見出し画像

冬に食べるべき食材

「ラムの煮込みと冬キャベツのグリル」のレシピと効能について説明します。

ラムの煮込み

材料(4人分)
• ラム肉(肩ロースまたは骨付き肉)500g
• 玉ねぎ 1個(薄切り)
• ニンニク 2片(みじん切り)
• トマト缶 1缶
• 赤ワイン 200ml
• ローズマリー 1枝
• シナモンパウダー 少々
• クミンパウダー 少々
• 生姜スライス 3~4枚
• オリーブオイル 大さじ2
• 塩・胡椒 適量

作り方
1. ラム肉を下処理する
ラム肉に塩・胡椒を振り、常温に戻す。余分な血液をキッチンペーパーで拭き取る。
2. 香ばしく焼く
フライパンにオリーブオイルを熱し、ラム肉を全体的に焼き色がつくまで焼いて取り出す。
3. 香味野菜を炒める
同じフライパンでニンニク、玉ねぎを炒め、香りが立ったら生姜スライスを加える。
4. 煮込む
トマト缶、赤ワイン、ローズマリー、スパイス類(シナモン・クミン)を加え、ラム肉を戻す。蓋をして弱火で1.5~2時間ほど煮込む。途中で塩加減を調整する。
5. 仕上げる
ラム肉が柔らかくなり、ソースが煮詰まったら完成。

冬キャベツのグリル

材料(4人分)
• 冬キャベツ(甘みが強いもの)1/2個
• オリーブオイル 大さじ2
• 塩 適量
• 黒胡椒 少々
• バルサミコ酢 適量

作り方
1. キャベツをカットする
冬キャベツをくし形に4~6等分に切る。芯は残したままが崩れにくい。
2. グリルする
グリルパンまたはフライパンにオリーブオイルを熱し、中火でキャベツを両面焼く。焼き色がつき、香ばしい香りがするまでじっくり焼く。
3. 味付けする
塩、黒胡椒を振り、仕上げにバルサミコ酢を回しかける。

効能

ラム肉の効能
• 温性食品で身体を温め、血行を良くする。
• 鉄分や亜鉛を多く含み、貧血予防や免疫力向上に役立つ。
• クミンやシナモンなどのスパイスが消化を促進し、冷えを改善。

冬キャベツの効能
• 甘味と温性を持ち、胃腸を整え、消化吸収を助ける。
• ビタミンCが豊富で免疫力を高める。
• グリルすることで甘みが引き立ち、体を温める効果がアップ。

このメニューは、寒い季節に体を温め、消化力を高める薬膳的な効果が期待できます。健康的で満足感のある一皿に仕上がります。

いいなと思ったら応援しよう!