西洋の薬草ハーブ

鶏もも肉の地中海風レシピ

材料(2人分)
• 鶏もも肉:2枚(約400g)
• 塩:小さじ1/2
• 黒こしょう:適量
• オリーブオイル:大さじ2
• ニンニク:2片(みじん切り)
• レモン:1個(薄切り)
• プチトマト:10個
• オリーブ:10粒
• 赤パプリカ:1個(細切り)
• ハーブ(ローズマリー、タイム、オレガノ、バジル):各1~2枝または小さじ1程度
• 白ワイン:50ml
• パセリ(仕上げ用):適量(みじん切り)

作り方
1. 鶏もも肉を下ごしらえ
鶏もも肉は余分な脂を取り除き、皮側に軽く切り込みを入れる。塩と黒こしょうを両面に振る。
2. 下準備
ニンニクをみじん切りにし、レモンは薄切り、パプリカは細切りにする。プチトマトとオリーブも準備しておく。
3. 鶏もも肉を焼く
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、鶏もも肉を皮目を下にして焼く。皮がカリッと焼けたら裏返してさらに2~3分焼き、一度取り出す。
4. 野菜とハーブを炒める
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を追加し、ニンニクを炒める。香りが出たらパプリカ、プチトマト、オリーブ、レモンを加えて軽く炒める。
5. 鶏肉とハーブを加える
野菜の上に鶏もも肉を戻し入れ、ローズマリー、タイム、オレガノを散らす。白ワインを回し入れて蓋をし、中火で7~10分蒸し焼きにする。
6. 仕上げ
鶏肉に火が通ったら蓋を取り、余分な水分を飛ばして全体を馴染ませる。お皿に盛り付け、みじん切りにしたパセリとバジルを散らす。

使用するハーブの効能
1. ローズマリー
• 消化促進、抗酸化作用、集中力アップに効果的。
• 肉料理との相性が良く、香りを引き立てます。
2. タイム
• 抗菌作用、免疫力向上、呼吸器系のサポート。
• 独特の風味が肉や魚に深みを与えます。
3. オレガノ
• 抗炎症作用、消化を助ける効果。
• 地中海料理に欠かせないスパイシーな香りが特徴です。
4. バジル
• 抗ストレス作用、抗菌効果、消化促進。
• 爽やかな香りが料理を引き立てます。

このレシピは、ハーブの豊かな香りを楽しみながら健康効果も得られる一品です。

いいなと思ったら応援しよう!