
そろそろ本気出そう中日ドラゴンズ
突然ですが、私は(かなり)ライトな中日ドラゴンズファンです。
関西出身だと大体阪神かオリックスか巨人のファンって人が多いのでなんで!とよく聞かれますが、大した理由なんてなくて、たまたまドアラの動画を見てはまってしまって、色々動画で見てるうちにドアラファンから野球も見るようになって自然と中日ファンになっていったというだけです。
しかも当時の中日は落合監督時代!そりゃー強かった。
見る試合がほぼ毎回勝ってる。関西ではスポーツニュースは阪神目線のニュースがほとんどですが、中日が勝ってるから自然と中日の活躍を見れるというおまけつき。ライトファンは、やっぱり勝ってる試合を見るのが一番楽しい。負けても、大型連敗の心配はないから次も見よう!と自然となっちゃう。
いやー楽しい時代った。あの冷静沈着な落合さんが私は凄く好きで、本も読みました。
でも落合さんの退任後、中日は今に至るまで暗黒時代。活躍が期待できる選手も沢山いるのに、上手くかみ合わない試合展開ばかり。
私の応援している選手が、暗黒時代のまま引退を迎えそうな気がして怖い。
HRが出ない野球って、ライトファンにしたらやっぱり楽しくないわけで。WBCがあんなに盛り上がったのって、やっぱりヒットなりHRなりでバンバン塁に出て試合が動いてるのが楽しいからだと思うのさ。
立浪さんが監督になった時、あまり知らないながらに、いよいよ変わりそう!と期待を持った。
現実はなかなか厳しいけど、まだこの希望を捨てたくない。
ミスタードラゴンズの立浪さんが暗黒時代の監督でええんか!運営よ!あかんやろ!
監督も選手もコーチもスタッフもみんな本気や。
でも運営が本気出してるようには全く見えない。
どちらかだけの頑張りじゃだめなのよ。
強い時も弱い時もファンは応援します。連敗が続いても監督も選手も逃げることなく、勝ちに向かって試合を続けます。
どうか、運営側を最高のサポートをお願いします。
ナゴヤドームにつめかけた僕らをジーンとしびれさせてくれ!
(もうバンテリンドームだし、歌詞も変わったけど、やっぱりこれよ)
