![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118675374/rectangle_large_type_2_17ffef12e4e9b27fa7574b5f117b1881.png?width=1200)
失敗談を綴ってみよう!vol.22 ー食パン編ー
ぶるぽぴです。
あるテレビ番組で、
私の好きな芸能人がパンナイフが欲しいと
コメントしていました。
途中から観たので、
どうして欲しいのかはわかりませんが、
そのコメントから私の痛~い(>_<)想い出を思い出しました。
20代前半にさかのぼります。
私の初任地は、地元の郊外にある施設だったので、
車通勤をしていました。
1時間弱かかったため、
少し早起きをしていました。
① 初めて1斤の食パンを購入。
それまで私は
スーパーにある、5~6枚切りの食パンしか
買ったことがありませんでした。
いつまでだったか、実家の前がパン屋だったこともあり、
他のパン屋にも行ったことがありませんでした。
ある日、
職場の同僚が美味しいと評判のパン屋を
教えてくれました。
通勤途中にあるパン屋だから
立ち寄らないともったいないよ!と声をかけられ、
初めて『切られていない食パン』を買ったのでした。
② 厚切り食パンを食べたい!・・・しかし。
翌朝。
その日は早番だったのか、
いつもより早起きした記憶があり、
寝起きが悪かったのか、
少しぼんやりしていたのを覚えています。
母もまだ寝ていて、
うす暗い台所で朝ごはんを準備しはじめました。
食パンを厚切りにしよう!
今まで5~6枚切りの食パンしか
食べたことがなかったし、
ここは、
厚切りにするしかないでしょう!
私はパンナイフを持ち、
いざ入刀~
痛~~~い!!!(>_<)
寝ぼけていたのでしょう。
私が入刀したのは食パンではなく、
私の左手人差し指だったのです・・・💦
③ 痛みで目が覚めた。
パンナイフでザクッと切られた人差し指は、
指先3ミリほど切ってしまったようで、
出血とともに
爪
皮膚
軟部
と、層が認識できました。
本当にザクッといったのを覚えています。
・・・と同時に
強烈な痛みが走ったんです・・・(´;ω;`)ウゥゥ
この痛みですっかり目が覚めた私。
傷の処置をした後に、
厚切り食パンをいただいたのでした。
残念ながら
初めての厚切り食パンだったのに、
痛み以外は全く覚えていません。
職場に行き、
同僚に感想を聞かれたとは思うのですが、
人差し指のぐるぐる包帯の方に
話がうつったような気がします。
そのパン屋が何処のパン屋だったのか。 ???
はるか昔の話になってしまい、
何もかも忘れてしまったものの、
この痛い記憶だけが甦りました。
残念だな~。
そういえば、その時のパンナイフは、
今も我が家で使用しているものです。
サンドイッチを切ったり、
ピザを切ったり、
とりハムを切り分けたり。
パンナイフだけど色々と使っています。
何十年と使っているのに、切れ味は変わりません。
物持ちが良いな~。今や相棒だわ。
今回は、食パンにまつわる失敗談でした。
失敗談だけど、
今では良い想い出です。
こんな人もいるんだな~と
クスッと笑ってもらえたら嬉しいです。
痛いから笑えないかな。
痛いものだけでなく、
私にはこのような失敗談があります。
ぼちぼち綴りたいと思います。
今回も楽しく綴ることができました。
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぶるぽぴ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99608949/profile_c95b23770593a9397a332558e07c9225.jpg?width=600&crop=1:1,smart)