
Photo by
naga_hiro783
また、つまらぬものを切ってしまった
「乱切り」って名前なんですね、あの野菜ごろごろカレーのニンジン。
休日に料理をするのが楽しくなってきたのは、乱切りのやり方を動画で見て実際にやってみた時なんです。
なんだか簡単そうにクルクルと野菜を回しながら、しかも切られた野菜がコロンとかわいらしく転がっていく様子が、これこそ「技術だ」と感動しちゃいました。
それまでは完全に食べる側だと思っていたんですが、今では休みの日に野菜を切るのが楽しいんです。まだまだゆっくりですが、同じくらいの大きさに切ることが、こんなにも美味しそうに見えるなんて思いもしなかった。
だからこそ、タン、タン、タンと切る音は、もうそれだけでお腹が減ってくる。
く~、明日もカレー作っちゃおっかなぁ。
「乱切り」って言葉だけ聞くと、空中に放り投げた野菜をズババッと一瞬のうちに刀で切る姿を想像してました。でも、切られて転がる野菜の形は同じですけどね。
いいなと思ったら応援しよう!
