見出し画像

<8割以上>就職氷河期世代の男性会社員、仕事・キャリアに「モヤモヤ」を抱える実態『昇進した先に希望が無い』『弟の方が稼ぎがいい』などと悲観

「仕事・キャリアに関するモヤモヤ」に対し、約半数が「適切な対処」ができておらず、
「モヤモヤした気持ちを乗り越えるための方法」に興味を示す人が多い実態も明らかになりました。
漠然とした気持ちへの対処法がわからないことはもちろんですが、
長年モヤモヤした気持ちを抱えたまま過ごしているという人が多く、
解消ができないまま日々を過ごすことで仕事へのモチベーションは下がる一方であることが伺えました。
人生100年時代と言われる現代において、氷河期世代男性の将来はまだ長く、
将来までの道のりを明るくするためには「乗り越え力」が必須といえるのではないでしょうか。

精巣癌ステージ3、中心性頸髄損傷、不安定性狭心症など色々な病気・怪我との立ち向かい方など、「乗り越え力」を存分に発揮した実例を、書籍に記載!

株式会社ラフティ(本社:千葉県市川市)の代表を務める奥村 哲次は、
著書『乗り越え力: 僕ががんから生還して年商1億円フリーランスになった理由』を2022年12月20日より
全国の書店、ネット書店において発売開始。
受付リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/4905021022?ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_9BWD76TC0NY7TRYJ985T

書籍・調査内容がネットメディア複数掲載
(マイナビ、ITmedia、NewsPicks、Yahooニュース、まいどなニュース、mixi、ニコニコニュース、ガジェットニュース、amebaニュース、マピオン、GREE、Daily News Online、エキサイトニュース、antenna、gooニュース、J-CASTニュース、niftyニュース、dmenuニュース、新刊JPニュース)

いいなと思ったら応援しよう!