くさのねフェス2021
昨日は3年ぶりに"くさのねフェス"のステージに立ちました
昨日のliveは詳しく語りませんが、「悔しい」という感情が、この3年間俺と"マッドネスマンボウ"を突き動かしてきました
それを与えてくれたのは、白幡さん、サンスト、そしてくさのねフェス
本当にありがとう
あのフェスに出ていた地元バンドは今日からまた輝くために進み続ける
またあのステージに立てるように
どのバンドも1年間のスケジュールを考えるときにはきっと「この月くらいにくさのねだろうな」って出演することを考えてるはず
地元バンドにとってくさのねフェスはそういう場所
どれくらいかっこよくなれるか
バンドもくさのねフェスも共に大きくなっていこう
まじでいいフェス
これからも精進していくのでよろしくお願いします🙏
photo by ミウラ
くさのねフェス準備〜後片付け
今回のくさのねフェス2021出演するだけではなく、会場準備にも参加しました
演者自らフェスの準備するのは、文化祭準備の感覚に似ていて、俺はとても楽しかったです!ただ一つ
朝起きることを除いて
まじで起きるの辛かった
準備も後片付けも朝9時にくさぶえの丘に集合
両日含め寝起きに何度も「あーこれ無理だ、ごめん、みんな、俺無理だよ」ってやられつつもちゃんと行きましたw
初日は午前中のみ
午後からバイトで、行きに誰かの車に乗せてもらっても、帰りは車で帰れないので、チャリで40分かけ行きました
久しぶりのサイクリングはとても気持ちよかったけど、坂道の登り方、ギアチェンジのやり方が分からなくて全て手押しで登りました🚴🏻♀️🚴🏻♀️🚴🏻♀️🚴🏻♀️🚴🏻♀️
日本で2番目に汚い沼"印旛沼"
も、チャリの景色となればめっちゃ綺麗
眠いね、眠いねーって言いながらみんなで作業しました!
そして後片付けは今日の帰宅AM 3:00帰宅、寝からの7:30起床
まじでキツかった
今日は雨も降ってたし
俺は二日酔いだし
Hivari Gt'Vo ペイ
解体作業をしていて「俺本当に昨日ここでliveしたのかな!?」ってくらい、終わった後のフェス会場はエモでした
最高の1日は、
沢山の人の手によって作られてるんだぜ
フェスを開催することを決めてくれた、サンスト、くさのねフェス実行委員、会場準備をしてくれたスタッフ、最高のliveをした演者、そして、最高のliveを見に来てくれたお客さん。
今回のフェスで得た大切な物、
時間経っても忘れるなよラフ!!
adiós
ps:ヒビキくん、ペイくん二日酔いのテンションでダル絡みしてごめんね
ヒビキ、白幡さん、俺、ペイ。片付け終了後の1枚
【Live schedule】
12/3(金) Sound Stream sakura
マッドネスマンボウ 結成5周年企画
〜Don't Stop Me Now! 突き進め!〜
act.
CUTMANS
ダグアウトカヌー
りさボルト&Hys
Fools In the Castle
op/st 17:30/18:00
-来場チケット-
-配信チケット-
12/9(木) 新宿Marble
「TREE」
act.
ダグアウトカヌー
かりんちょ落書き
and more...
op/st 18:00/18:30
前売チケット / 当日チケット ¥2,500 / ¥3,000
学割¥1,400 (全チケット+Drink代)
-チケット予約-
12/18(土) 千葉LOOK
whoever〜ニアフレンズ release event〜
act.
ニアフレンズ
high jumpmaster
op/st 17:30/18:00
前売/当日 ¥2,500/¥3,000
<チケット 予約方法>
ticket@chibalook.com
お名前(フルネーム)・ご希望公演日をご記入の上、前日までにメールをお送り下さい。