
リーズナブルで利便性良し!セブ島マクタンニュータウン「セバスチャンホテル」
セブ島旅行の続きを紹介します。今回訪れたのは、セブ島マクタン空港から車で20分ほど行ったところにある開発エリア、マクタンニュータウンにあるセバスチャンホテル。格安ホテルですが、部屋がきれいで利便性がいいのでおすすめです。周辺地域の情報も合わせて紹介します。
大手デベロッパーによる開発地区だけど……
マクタンニュータウンは、セブの開発エリアで、メガワールドという大手デベロッパーが開発を担当しています。ビーチまで徒歩で行けることもあり、海水浴にきた観光客に人気のエリアです。
ただ、個人的な感想をいうと、ホテルはあるけどレストランが数店舗とスーパー、ドラッグストアがあるくらいで、大きなショッピングモールなどは見当たりません。たぶん、今後できてくると思います。
そんなマクタンニュータウンにあるのが、今回紹介するセバスチャンホテル。このホテル、非常に利便性がいいのです。なぜいいかというと、目の前にセブンイレブンがあり、これから開発されるであろう建物にはレストラン数店と洋服、雑貨店、両替所があり、さらに徒歩5分圏内に、クリーニング店、パン屋、マクタンニュータウンの中心となるレストラン街、ドラッグストア、スーパー、マクドナルド、フィリピンで大人気のファストフード・ジョリビー、ケーキ屋さん、マクタンバスターミナルなど、生活に必要なお店が集まっているからです。
シンプルだけど生活しやすい

セバスチャンホテルに宿泊したのは1日だけ。なぜ泊まったかというと、安くて、きれいそうで、マクタンニュータウンにあり、キッチンもついていたからです。
私は、セブに来た時はレストランに行くより自炊したいので、自炊できるところを探します。外食ばかりしてたら確実に太るので。セバスチャンホテルは、キッチンはあったもののガス台もIHもないのと、食器が少なかったこともあり、使うのをやめました。







ベッドルームの画像は、ブッキングドットコムのホテルサイトからかりましたが、写真のようなリボンはセットされておらず、赤いカバーが普通にかかっていただけでした。部屋の雰囲気はまあこんな感じです。光が差し込んだ午後に写真を写すと、とてもきれいに撮れるんだろうなという感じです。

ホテル上の階にあったのかよくわかりませんが、ちょっとした庭もあるようです。
朝4時すぎからなり始める教会の鐘の音

セバスチャンホテルの一番のお気に入りポイントは、朝、すぐそばにある教会の鐘の音が聞こえること。窓を閉め切っていたらほとんど聞こえないと思いますが、どこかで鐘の音が鳴っているのをききつけ窓を開けることに。
あたりは真っ暗で、ゴーンゴーンと重くて、静かに響く鐘の音が、今度は聞こえてきました。私が教会の鐘の音を聞いたのは、20年ほど前、ベルギーやイタリアを訪れた時以来だと思います。
この鐘の音が何度も鳴るのを聞いていたら、日本の大晦日にお寺でつく除夜の鐘を思い出しました。静寂の中、静かに響き渡る、あのおごそかな鐘の音と似ているなと。セブ島では、ここに鶏の鳴き声までついてきましたが(笑)。とても貴重な朝のひと時でした。

ホテルでは、朝食付きだったので、食事を部屋まで運んでもらうことに。コンビーフと目玉焼き、キュウリの輪切り、バナナ、ドリンクといったシンプルなものでしたが、十分でした。味もおいしかったです。
マクタンニュータウンの韓国レストランへ

ランチは、セバスチャンホテルから徒歩5分いったところにあるマクタンニュータウンのレストランでいただきました。料金は、ランチビュッフェで、マクドナルドのセットメニューほどの値段。肉、ライス、その他おかずやスープなどがついていたので、お得でした。しかも、子どもは半額くらいで食べられました。味もおいしく、焼き肉ランチビュッフェは満足度高め!


マクタンニュータウンには、日本食レストランもあり、友達が日本食レストランに行きたいと言っていたので、今度行ってみてもいいかなと思ってます。本音をいえば、日本食レストランで食べるより、自炊して作って食べたほうが安くておいしいよね、と思ってます(笑)
意外と必要なクリーニング店

海外に何日もいると洋服を洗いたくなるのですが、ホテル滞在だと洗濯機はなし。アパートも基本的には洗濯機なし。仕方がないので手洗いをしますが、シーパンやワンピースは洗いづらい。なので、近くにクリーニング店があると非常に助かります。
料金は1キロあたり30~40ペソくらい(1ペソ2.5円=75円~100円ほど)。クリーニング店まで、お洗濯ものを袋に詰めて持っていき、即日、もしくは翌日受渡しになります。
洗った洗濯物は、乾燥機にかけてたたんで袋につめて渡してくれるので、とっても助かります。

クリーニング店の横にあったパン屋さん。1個12ペソ(30円ほど)で買えるパン。種類は15種類ほどあり、チーズやチョコレートが入ったものなど、パンの種類によって値段が変わります。この日の夕食はパンとコンビニで買ったチキン。あまりおなかがすいていなかったのでちょうどよい量でした。
フィリピン人のソウルフード・ジョリビーバーガー

セバスチャンホテルのすぐそばにあるジョリビー・マクタンニュータウン店。ジョリビーとは、フィリピンに根付いたファストフードですが、世界に店舗を持つマクドナルドがジョリビーとの戦いに苦戦するほど、フィリピン人に愛され続けるファストフード店です。
ジョリビーが強いのは、徹底したマーケティング戦略だといわれていますが、マクドナルドも当然やっているはず。それでも勝てないのは、マクドナルドは世界共通の味で、ジョリビーはフィリピン人好みの濃くて、甘辛い味付けのハンバーガーとスパゲッティ、同じくフィリピン人が大好きなライスをセットにしたからだとも言われています。
500店目のケーキ専門店Red Ribbon


マクタンニュータウンには、ケーキ専門店レッドリボンもありました。このケーキ専門店Red Ribbon マクタンニュータウン店ですが、実はフィリピン国内大手のRed Ribbonが新店舗としてオープンした500店舗目なのです。
今回はケーキを買っていないのですが、実は半年前に来た時、友達が「誰も自分の誕生日を祝ってくれない」といって泣いていたので、急遽、夜買いに来た思い出の店です……。土地勘もなく、どこにお店があるのかもわからないなか、地元の人に聞いてたどり着いたけど、夜8時前ということでお店にはケーキは残っておらず。
ダメもとで、店員さんに事情を説明して、「どうしても今日欲しいんだけどなんとかならないか」と聞いたら、10分ほど待たされて出してきてくれたのがこのチョコレートケーキでした。ちなみに中はレインボーカラーのスポンジでした!シフォンケーキなので、軽くて食べやすい! 私はこのケーキはかなり好きです! 日本のケーキもおいしいのですが、スポンジとクリームが重すぎてあまり食べられません。
そんな思い出のあるケーキ屋さんです。とても親切なスタッフに感謝してます。
セバスチャンホテル詳細

次、セバスチャンホテルに泊まるかといったら、同等レベルのホテルが空いてなければ泊まるかなという感じです。近くに、SAVOYホテルという、ちょっと値段は上がりますが、日本のホテルに近い感じのところがあるので、そっちに泊まるかもですが(プール・ジム・朝食ビュッフェ付きなので)
セバスチャン ホテル
住所:M. Rizon Building, ML Quezon Highway, Ibapo, Lapu-lapu City, Cebu, 6015 マクタン, フィリピン
電話:+63 32 492 1970
料金:4,068円(₱ 1,673.17)
いいなと思ったら応援しよう!
