見出し画像

世界は捨てたものじゃない

先週、こんな憂国の記事を書いたばかりだけれど

嬉しいこともやはり同時に存在する。



**

美しいハンカチを持ちたいと、かねてより思っていた。

憧れのイメージはもう、出来上がっている。


それは白い麻のハンカチ。スワトウ刺繍が望ましい。

ハンカチ自体はシンプルで、大きすぎず小さすぎず、

ひとつの角にイニシャル。

それを囲むように、華美に過ぎない刺繍があるのがいい。


昔々から読んでいる、大好きな本に載っている写真、そのままなのだ。


それで、その本には「銀座の和光」でオーダーしたと書いてある。

和光ならまだあるのでは、と淡い期待で出向いてみれば、

やはりもうその商品は置いていなくて。

アートのようなハンカチばかりがくらくらする。


仕方がないね。そう思って、すこし寂しい気もしながら帰って、

それでも諦めきれずによくよく調べたならば。


なんとまだ、それは生産されているらしい。

しかも店こそ変われど、百貨店にも置いてある、とのこと。



**

わたしのイメージの源、その大好きな本の刊行は、1996年。

つまりその会社は約20年、同じものを作りつづけているということだ。



スワトウ刺繍は、中国の汕頭で、代々母から娘に受け継がれる刺繍。

キリスト教の宣教師によって伝えられた刺繍が、中国の技術と組み合わさってできたものだから、

誰が見てもほんの少し、異国情緒を感じるデザイン。


きっとその昔。旅立つ汽車に乗る女は、白いハンカチを振ったのだろう。

誰かの記憶と自分の記憶の、境目がどこかに溶け出して、

行ったこともないのに、遠くに置いてきた土地を思い出しそうな

郷愁を誘う、女の持ち物。


聞けば、一度はお針子さんの減少で、生産が不安定になったらしい。

いまでは機械織りのものも多くなったようだけれど、でも

20年の時を経てなお、それは生き残っていた。


自分が素敵だと思ったものが、かつて憧れたものが、生き残っていた。

それはなんと、嬉しいことだろう。



**

いいものを作れば分かってくれるなんて

悠長なことは言えないけれど、

それでもどこかで信じてる。美しいものは、強いはず。


きっとまだまだ、したたかにしなやかに、

この世を縫って、生き残っているものがある。


そういうものをきちんと、見つけてあげられるようになりたい。

そういうものをきちんと、保護できる人でありたい。



世界は捨てたものじゃないはず。だから。









いいなと思ったら応援しよう!