見出し画像

『グランツーリスモの愛車紹介』 #3 トヨタ 2000GT '67

皆さんこんにちは。lassi443です。

今回も「快速仕様」の愛車を紹介したいと思います。
今回は旧車からお気に入りを紹介します。


実車の概要

トヨタ2000GTは、その当時まだスポーツカーを製作したことがなかったトヨタが、トヨタとヤマハ発動機がタッグを組んで開発したスポーツカーで、かなり先進的なつくりをしていました。

直列6気筒DOHCエンジンに、5速マニュアルミッション、リトラクタブルライトなど、当時ではまだ採用が少なかった装備が満載であったため、価格も高価であり、「日本最初のスーパーカー」とも言われているようです。

個人的には、映画「007シリーズ」の第五作目にあたる「007は二度死ぬ」で、主人公が2000GTに乗る姿に、とても感動したのを覚えています。

ちなみにインパネやステアリングの木材は、楽器メーカーとしてのヤマハのノウハウが生かされているとか。確かに楽器のような滑らかな質感を感じます。

快速仕様セッティング

快速仕様のセッティングは以下の画像のような感じです。

セッティング画面 #1
セッティング画面 #2

サウンドに大きく影響する、マフラーですが、今回は「ノーマル」を選択しています。
旧車特有のダイレクトな、マフラーサウンドが魅力の車なので、ここは「ノーマル」一択ですね!

サウンドライブラリ

今回も、エンジン始動音と、筑波サーキットを走らせた時の音声をアップロードしました。

走行音の方は、チェイスビューの場合の音を収録しています。

割れるような爆音を、堪能してください!(笑)


フォトギャラリー

夕日と2000GT
富士山と2ショット
草原も似合います
60年近く経っても、色あせないかっこいいスタイルだと思う

いいなと思ったら応援しよう!