見出し画像

今Dokiポートレート

みなさん、こんにちは♪
Laskey@Photographerです。

今Dokiポートレート撮影講座。毎月第一日曜日はClass Bの開催日。
Class Bって、どんな写真が撮れるのか?をご紹介しましょう。
先ず、Class Bのモデルはコスプレイヤーのノリコさん。普段はSEGAのキャラクターなんかに扮していますが、講座では地の姿?で1部はファッション系、2部はグラビア系のシチュエーションで開催しています。

ノリコさん SNS アカウントは
@nrkthehedgehog
Zeiss Batis85mm f1.8

ちょいと逆光気味のライティングにしました。
ファッショナブルでカッコイイ写真が撮れます。
途中、撮るイメージに合わせてライティングを変えて、写真のバリエーションを増やします。

Voigtlander NoKton  75mm f1.5

顔のアップ。ちょっと明暗あるビューティライティング。
アップ用だから、欲張って半身撮ろうとすると、中途半端になることもあるので、シーン毎にしっかり撮って行った方がいい。

全身のカット。

白バックとかもいいのですが、背景に
変化を付けて、雰囲気を上げます。
因みにこの背景は布。

強い系

雰囲気ガラっと変えて、少しアダルトにしてみました。
色温度は太陽に近い5500Kのこともあれば、背景と同じ暖色系にして、場の統一感を出すなんてことも出来ます。
まぁ、RAWで撮っておけばいいのですが、現場の雰囲気でモデルさんっていい表情出してくれたりするから、現場で整えておく。は大事。
そして2部は衣装、髪型変えての登場。

グラビアと言うより、ナチュラルな自宅くつろぎ系からユルっと撮ってみます。

ポージングは出来たらカメラマンが、指示するのがいいですが、その時イメージに合わないポージングや、なんかよく分からないポージングってやはり、不自然。カメラマンもポージングは勉強しといた方がいい。

カッコイイ系の顔にあざとい可愛さをどう入れてみるか?

このポージングも目だけにしてみた。
鼻、口元は見えないけど、目であざとさ出して貰う。(モニター見ながら何回か撮ってます。(笑))

そして、後半、だんだん難しいライティングになって行く。って言うか、ワタクシの好みのライティング。ってだけなんだけど。

ドラマチックになって行く(笑)

陰影強めですが、美しい。とか、カッコいい、素敵!ってのが欲しい。

自宅くつろぎ系から、アマゾネスモードに

明るいグラビアも好きですが、どちらかと言うと、こうなってしまうのがClass Bです。

お申し込みは↓


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集