見出し画像

【アロマ】無知だった頃の失敗談

かなり前のことになるが、精油の失敗談をお話しする。

こういう使い方はやめてね、という意味でもある。

精油の知識がなかった頃、お風呂に精油をそのまま入れた。

精油は油なので、水と混じり合わない。

まあ、そうだよね〜。

表面に浮いたままになるのです。
そして、その時はよりによって柑橘系の精油を、、、

まず、皮膚に刺激。
急いでお風呂から出てシャワーで流す。

が、時すでに遅し。

それからどのくらいの時間だろう。

一人でずっともじもじ変な動きをすることとなる。

あれはどう説明すればいいか。

やってしまった人は分かるだろう。

とにかく動いていないといられない(笑)

自然におさまったからよかったものの、知らないって恐ろしい。

お風呂に精油を入れるときは、キャリアオイルや乳化剤で希釈してから入れてください。

入れすぎにも注意。
乳幼児には使わない。

一人で小躍りすることになるので気をつけてください。

無知だったあの頃が恥ずかしい。

アロマバスにするときはご注意ください。

いいなと思ったら応援しよう!