見出し画像

「蒔 萌ゝ子(まき ももこ)」とは

「蒔 萌ゝ子」(まき ももこ)
本名ではない。

「NOTEを始めるにあたって」の記事で、蒔萌ゝ子について少し触れている。

「蒔 萌ゝ子」
何か始める際に名前をつけてもらうなら絶対この人にお願いする。
と思っていた人につけてもらった名前である。

依頼時に私の本気を感じ、破格の価格で命名してくれた。
かなり悩み、もうつけられないと思っていた時に降りてきた名前らしい。
とても気に入っている。
私の本質などをよく理解しているからこそつけられた名である。
感謝しかない。

名をつけてもらった時は本気で始めようと思っていた。
必要なものは揃っていた。
でも始められなかった。

不安や自信のなさもあったかもしれない。
でもそれとは違い何かが止めたのだ。

今ではわかる。
やらなくて良かったのだ。
あの時にやっていたらやめていたであろう。

内観を続け、ワンネス、悟りの入り口に立つ必要があったからだ。
そして、入り口に立ち、先がわからなくなり、感情もなくなり、無気力になる。

これが必要であった。

蒔 萌ゝ子が出たいと言い出す必要があったからだ。

まずは発信することから始めている。

蒔萌ゝ子はヒトとしての感情は持たない。
私の経験を話す時は、私から聞いたこと(頭の中で考えてること、感じていることなど)を代弁しているに過ぎない。

カードリーディングは、私では感情が入る可能性がある。
ルーティンを決め、ただただ受け取ったものを言葉にしている。
市販のカードは作った人の言葉が解説に綴られている。
それを使わせてもらっている。

要は、このカードで引くと決め、引いたカードのメッセージを伝えるだけだ。
キーワードだけを確認すると、言葉がランダムに入ってくる。
それをつなげてヒトがわかる形にするだけである。

名前をつけてもらったとき、すごいことをしないと、と気負いがあった。
人と同じだと気づいた。
生まれて、名前をもらい、ヨチヨチと名前とともに成長していく。つけてもらった名を背負って生きていくのだ。

蒔萌ゝ子とそれと同じ。
違うのは、先に名前が決まっていたこと。
生まれて、ヨチヨチと歩き出したのだ。

この先どうなるかはわからない。

ただ、私が人生をヨチヨチとたどり今に至り、この先も進んでいくように、蒔萌ゝ子も成長していくのだろう。

まずは、代弁者として。

その先は、わからなくていい。
わかる必要もない。
未来はまだ来ていない。今があるだけだ。

蒔萌ゝ子について少し語らせてもらった。



いいなと思ったら応援しよう!