note書いてみた(1週目)
こんにちは、緑川です。
悶々とした思いをどこかに書き付けたくてnoteにやって来ました。
わたしがnoteの記事投稿を初めて、昨日で1週間が経ちました。
どこかのタイミングで0時を超えてしまったのでデータ上は1度お休みしていますが、一応毎日書き続けることには成功しました。
ここらで一旦じぶんの書いたものを振り返ろうと思います。
1週間続けてみてわかったこと
主に技術面から。
伸びる
閲覧数ではありません。
文章が冗長になります。
脱線したり、脱線までは行かなくても不要なエピソードや例え話を入れたくなってしまいます。
同じことを言い変えて2度書くことも多いです。
わたしの喋りの癖なのでしょう。
くどいので直したいです。
noteは日々読むものですから、1記事に3000字オーバーはフィーバーしすぎな気がします。
言い方を変えると、読む側に寄り添ってないでしょう。
脱線
「1記事1テーマ」とはどこで読んだ言葉だったか。
1つの文章を書いていると、それに付随する事柄があれもこれもと浮かんでしまい、全て盛り込みたくなってしまいます。
推敲段階でなるべく削っていますが、初稿は脱線の多いこと多いこと。
話が逸れて、結局何が言いたいのか分からない文になってしまうのです。
盛り込みたい熱意は飼い慣らすのが大変です。
速度
とにかく時間がかかる。
1.始める前からわかっていたことですが、細部にこだわってしまって推敲が終わりません。
そのくせ集中力切れで諦めで投稿します。
上記の通り脱線はするし冗長にはなるしで推敲が大変です。
2.的確な表現を思いつくのに時間がかかっています。
mixiの日記ぶりに日常的に文章表現をしようとしているので、やはり語彙が低下しているのでしょう。
書いている間は楽しかったのですが、気がついたら4時間経っていたこともありました。
気分が乗っていて時間が全然気にならなかったのですが、その時間でできたことを思うと無駄にした感じは否めません。
楽しかったから良いか!という気持ちもありますが、早く書けるうえで時間を使うのと、どう頑張っても時間がかかるのでは全然違う話です。
対策
大体は慣れが解決するかな?という気がします。
もちろんダラダラと書いていればそのうち直るということではありません。
今は発言する場所を得て踊り狂っているような状態なので、盛り込みたい病はいずれ落ち着くような気もします。
今週の最後2記事は抑えようとしすぎて400字オーバーくらいです。私の感覚ではこの辺が最低限かな?という気がします。
来週からは1000字くらいに収まるようにしたいですね。
脱線は削った分が今後の記事への種になるはずなのでストックに書き付けてその場は軌道修正できそうです。
速さは日中の隙間時間に骨子をなるべく詳細に考えておけば多少の短縮は出来ると思います。
せめて1時間、できたら15分くらいで1本書けるようになるのを目指したいところです。
ストップウォッチをセットしてもいいかもしれません。
書き続けることでリハビリになりますし、人の表現に注意を払ったりして向上を心がけます。
惰性で書かないように気を付けます。
目標
1.とりあえず1ヶ月は毎日記事投稿出来るように書いていく。
1-1.行けそうなら次は100日を目標に続ける。
今はとにかく、日常的に文章表現をするということになれるのを目標に設定しています。
そのうえで独りよがりにならない文を書きます。
言いたいことを言うだけでなく、人を楽しませる文を書けるようになりたいものです。