
FUJIFILM X-M5&XC15-45撮って出し【純喫茶編】
前回の世田谷散策の続きとなりますが最後に行った純喫茶がとても良かったので作例を載せつつレポします。
近代的でオシャレなカフェも好きだけど昔ながらの純喫茶も歴史の中に入れたような気分になれて大好きです。←ん?
田園都市線用賀駅から歩いてすぐのとこにある喫茶店「珈琲譚(かぴたん)」。ポケモンにいそう。

レトロな雰囲気の店内ではバロック調の音楽がかかっていました。

こういう時に広角で撮れるのありがたい
平日10時頃に入ったのでその日のお客さん1号っぽかったです。席選びたい放題だったので一人でしたがテーブル席につきました。
すぐにマスターお水とメニューを持ってきてくれます。
コーヒーはブラジルやエチオピアなど豆のブランドごとに注文できる。
メニューが浅煎り、深煎りなど煎り方ごとに別れていて初心者でも選びやすい。
コーヒー好きだけど大して知識のない私は安牌と思われる「珈琲譚ブレンド」を注文。どんな味か忘れたけど美味しかったです。
小腹も空いたのでチーズトーストも注文。チーズが香ばしくてまたこれを食べに行きたいと思えるくらいめちゃうまでした。

チーズトースト 400円




板とブラインドで光を抑えることであえて店内の暗さを保っているようですね。



入口には豆を炒る機械?がありました。
窓の向こう側で行き交う人々をぼんやり眺めながらの一服は至高のひと時でした…。

お会計の際はマスターの奥様と思われる方がお店に出ており最後はドアを開けてお見送りまでしてくれました。
こういう昔ながらのお店はいつまでも残っていてほしいですね。
今回はカメラというよりほとんど喫茶店の話になってしまいました笑
作例は全てクラシックネガです。
最後まで目を通してくださりありがとうございました。
それではまた。atsucamでした。