![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26922297/rectangle_large_type_2_4706269fcfa55f48e29a9789beb02082.png?width=1200)
ポイントで社会貢献!各種ポイントサイトの〈募金〉を比べてみました【2024.5.12更新
「ネットの闇」「SNSの狂気」だの言われがちな昨今。何かとネットが悪者にされがちです。
かれこれ20年近くインターネットに接してきたオジサンとしては、それでもネットの力を信じたいわけです。
そんな最中、こちらの動画を見て「Hikakinさん、すげー!」と、私は素直に思いました。
でも「現金で支援」と思うとちょっとハードルが高い...
という方はポイントでの支援はどうでしょうか。ポイントならお財布が軽くなった感じもなく、支援できます。今回は、各種ポイントサイトでの支援を比較してみました。
Vポイント
Tポイントとの統合で新しくなったVポイント。
基本的にはTポイントのシステムを受け継いでいるようで、旧Tポイントで可能だった「1ポイントから」の支援が可能です。
私も余ったTポイントを、微力ではありますが支援いたしました。
dポイント
dポイントでも「1ポイントから」支援をすることができます。
dポイントの場合、期間限定ポイントを使うこともできます。ドコモの各種サービスでコツコツポイントを貯めて、寄付に使うというのもいいかなと思います。
楽天ポイント
ポイントといえば、楽天ポイント。こちらも「1ポイントから」支援することができます。
期間限定ポイントも使用できます。ポイントが期限切れで失効するくらいだったら、支援してみるのもいいかと思います。
Ponta
最後はPonta。こちらは「50ポイントから」の支援と、なぜかハードルが高いです。
なかなかポイントサービスの覇権が取れないところ、そういうところなんじゃないのかな...。
最後に
今回は各種ポイントサービスでできる支援活動について紹介しました。
Ponta以外は「1ポイントから支援」できます。使い道に困ったポイントで、ぜひ社会貢献してみてはいかがでしょうか。
あと、Pontaは早く「1ポイントから支援」に対応してもらいたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![えびふらい|スマートライフ研究家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26243870/profile_b3f6a3ab6a51feb2685671b9c540180d.png?width=600&crop=1:1,smart)