見出し画像

投資前にやっておいた方がいいこと 後編

5.スマホアプリ管理化

スマホのトップはこのような感じです。すぐ見れるようにお金に関連するアプリ(家計簿・銀行・クレジットカード・証券・電子)を1ページ目にしています。ポイントカードもすぐ出せるように1ページ目です。マネーフォワードはPaypayとメルペイ以外は連携ができたので、お金の動きはこのアプリでほとんど確認が取れます。(銀行・クレジットカード・証券・電子マネー・ポイント)一個づつ連携するのが手間と思うかもしれませんがこれが、脳内の景色が変わるのでオススメします。スマホアプリで完結するようにしてからは現金で支払いするとポイント還元のおまけがないのはもったいないと思うようになり、今は現金はほぼ使わないです。

画像1

4.電子マネー活用

私が使っている電車マネーはPaypay、メルペイ、auPAY、ファミペイ、nanaco、LINEPay、モバイルSuica、モバイルpasmoです。
PaypayはコンビニATMやクレジットカードからチャージできます。Paypayはキャンペーンも多く、出先で地域限定クーポンで20%や30%還元があったりするので私はPaypayカードとPaypay銀行の口座を作り、現金チャージではなくPaypayカードで支払いをするようにしてPaypay銀行から引き落とされるようにしています。残高不足が防げるので使いやすいです。また使えば使った分還元率が上がる仕組みになっていて、購入額の最大1.5%まで上がります。なのでクレジットカードを用途別に分けてはいますが、Paypayが使える店でクレジットカードよりも還元率が高かったり、クーポンなどがある場合はPaypayを優先して使うようにしています。またPaypayは公共料金や保険、税金の支払い票についているバーコードをスキャンして支払うことができるので、便利です。領収書は発行されません。
メルペイは期間限定でコンビニや薬局ファストフード、スーパーなどで100ポイント還元をやっていたりお得情報があるので見逃さないようにチェックしています。

auPAY、ファミペイ、nanaco、LINEPay、モバイルSuica、モバイルpasmo

6.フリマアプリ活用

フリマアプリを活用するようになってから、資産についての考え方が変わりました。資産といえば、現金・証券・不動産・車・・・など思いつきますが、私はまだそういった大きな買い物したことがないので資産にモノが入っているイメージがありませんでした。カメラや普段使っているテーブルや椅子、食器なども資産です。そもそもお金を払って買っているのだから当たり前だろうと言われてしまえばそうですよね。ただこの考えが念頭にあることが重要だと思っています。フリマアプリは自分では価値がないと思っていたものが、他人にとって価値があるものだということに気付かされます。

7.ポイント活用

クレジットカードと電子マネーを使い始めたら、ポイントはついて回ってきます。現金を持ち歩かなくなったのと同時に、何を通して買い物をすれば得をするかという脳みそになってきます。支払う時に店内を見渡してここでは何が使えるのか、確認します。その中で自分に一番メリットのある支払い方法を選んで購入します。還元率が1%や5%などあると思いますがこの考え方は株を買う時の考え方と重なると思っています。株をどの証券会社でどうゆう方法で買うと自分に一番メリットかあるのかという話です。なので日頃から購入額の何%という%に意識を向けるようになりました。計算も早くなりますしね。私は今年に入ってから1年間ポイントを貯め続ける実験をしています。ある程度溜まったら使ってしまい、トータルどれくらいもらったのか分からなくなったので、今年は1年間ポイントを貯めることをやってみたいと思います。その時は【2023年のお年玉】としてこのnoteにも載せたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!