
Photo by
noranekopochi
雑記142。計算してみたら2時間しかない。
平日1日の自由に使える時間を計算してみたところ、2時間以下しかないことが判明。
どおりで忙しいと思った。
これで、最近までさらに他のこともこなしていたのだから、疲弊するに決まっている。
ここ最近、死ぬほどの忙しさとプレッシャーからは少し離れているので、睡眠時間を長めにすることにしている。諸事情で睡眠時間は自分では決められない部分もあり、そこが1日のパフォーマンスを上げるためのボトルネックになっている。
おいらは天才的なショートスリーパーではないので、7−8時間毎日寝ないとパフォーマンスは下がる。ただでさえポンコツなのに、他人と共存するには致命的である。
諸事情はともあれ、自分の時間が自分でコントロール出来ないストレスは相当なものである。そういう生活から一刻も早く脱却したい。脱却したいのである。そのためにできることとは、
1 目の前の問題を解決する
2 計画を立てて早めに取り掛かる
3 危険予測してスケジュールを管理する
4 時系列ログをつけて、そのログを見返して効率化を図る
5 無駄なことはしない
6 効率化の非効率化を避ける
7 何より本質を見極めて行動する
こんなもんか?
まぁ当たり前のことを当たり前にしなさいと己に言い聞かせたい。