
アジアの片隅で一人深夜のバス移動。ネットはやっぱりいいもんだ。
いつになく暑い一日。
汗をかきながら、近くの村の食堂にやって来た。
ビエンチャン行きのチケットを購入するためだ。
そう私は今日から首都ビエンチャンへ暫く行くことにしたのだ。
ついでにお昼を頂こうとして、待つこと40分。
「おっけー!」と気前いい返事の割に、オーダーが通っていなかったようだ。
あの返事はなんだったのだろう・・・なんて思ってはいけない。
「ボペニャン」と広い気持ちで改めて注文し、お腹を満たす。
無事にチケットも入手し、準備は万端。
この町のバス停(というかただの市場)を出発するのが16:30
一度帰宅し、身支度を整えよう。
今日は長旅。しばらく留守にするため部屋を整えシャワーに汗を流す。そうこうしているうちに時間がやってきた。
「オンちゃん〜乗せてって〜」
私はたくさんの荷物を抱え、オンちゃんの後ろに跨った
バイクは再びただの市場・・・もといバス停へやってきた。
この頃には、少し気温も穏やかになってホッとする。
時間は十分あるので、待っている間に水とビールを買うと、お店のおばちゃんが椅子を指差し。
「ナン、ナン」
何々?と聞いているわけでもなければ、カレーを進めているわけでもない。もちろん大四喜をテンパってなんていない。
座りなさいって合図。
これはありがたい。
「パクセに行くんでしょ?」
「いや、ビエンチャンだよ」
というと、うんうん頷いて、やっぱり椅子をさして「ナン、ナン」
ありがたく椅子に腰掛けることしばらく
バスは15分遅れで到着。十分許容範囲内だ。
大きな荷物はバスの下に預け、混雑していないことを祈って乗り込んだ。
なぜって?
実は今からの移動は14〜16時間(その日によってずいぶん違う)の寝台バス。完全フラットな2段ベットに寝転びながらの移動。
妙なカラフルさは置いておいて、このサイズで寝れたらいいじゃない?なんて思ったあなた。
ここに寝るのは一人じゃないですよ!二人乗り。
知らないおっさんと二人この狭いスペースに寝転がって十数時間。
カバンを置くスペースもないので、カバン抱えながら
おっさんと密着して十数時間。
耐えれません!
そんなわけで混雑していると大変なのです。
しかも夜の車内は、なぜか怪しげな青色LED。
この写真だけなら、変な夜の店にきたと間違ってしまいそうな怪しさ。
こんなライトでおっさん二人。
約1畳に寝転がるわけ。
で、バスの運営会社のことも考えず、「混雑しないでくれ!」と祈ってしまうのです。
願いは通じたのか、この日はずいぶん空いていて、ひとり悠々とベットを独占。よかった〜っと安心していると怪しげなLEDも消えて、外も中も真っ暗。
バスに乗ってから日本とも色々やり取りできて、あっという間に2時間。バスは第一の都市パクセに到着した。一人旅がまるでふたり旅のような楽しいバス旅行。インターネットの面白い部分だ。
バスが暫く止まるので何かと外を眺めたら、焼き鳥の屋台が出ているようだ。いつも止まったことないんだけどなぁ・・・と思いつつ、せっかくなので少し買いに降りる。
こんなこともあろうかと買っておいたビールと屋台で買ったソーセージに腹を満たしていると、バスは再び音を立て走り出した。
パクセでも幸い人はほとんど乗ってこずに、そのままひとりベットを独占。
ビールを飲み終えると、横になった。
町場を越えると、車内の青色LEDは再び消灯し、外も中もくらい。
時折民家の明かりが見えるものの、集落を過ぎればまた真っ暗な道をひたすら進む。聞こえるのは車が軋む音とうるさいエンジン音。
ガタガタ揺れる車内は決して快適ではなく、眠りにつけないままぼーっと外を眺めていると、暗闇が孤独を連れてきた。
「あぁ私は今ここでひとりなんだ。」
柄にもなく、ふと寂しい感情が心をチクチクとさしてくる。
いつも農場には誰かがいるから忘れているけど、今は一人でいることを実感する。
きっと暗闇のせいさ。
余計なことは考えず、もぉ寝よう。
そう思ったときポケットのケータイが震えた。
田舎と田舎の間のわずかな電波をポケットWi-Fiが拾ったらしい。
携帯を見てみると、先日書いた記事が、オススメされたとの記事だった。
しかもなんと8名も!
心がジーンとあったかくなる。
言い切れないくらい嬉しく、感謝の気持ちで満たされていく。
スキしてくれた人もコメントしてくれた人も、あったかい応援をくれている。
フェースブックでもシェアした記事をシェアしてくれている。
鼻の奥がツンとする。
私は孤独ではない。
今、体はここひとりだけど、たくさんの愛ある人がここにいる。
本当にありがとう。
そう思って、安らかな気持ちで眠りについた・・・
・
・
・
と思ったら、またパッと怪しげなあのLEDが光る!
途中の停車場へついたようだ。
もぉ!!ええ感じやったのに!!
とまた光が消えて、暗闇を・・・あぁこれでまた眠り・・・ピカっ!!
どんだけとまんねん!!
そんなわけで、いつも大変な深夜バス移動も、暖かく楽しい移動になりました。昨日から無事にビエンチャン。暫く大都会の文明を楽しみます。
みなさんいつもありがとう❤️
いいなと思ったら応援しよう!
