![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84810090/rectangle_large_type_2_593f8c7dd256c7073aeef9672047ff28.jpg?width=1200)
親族の集まり
今年初めて
お盆休みに、実家に帰らなかった。
自分から連絡を取らなかったのも
あるけど、
親からも連絡なくて、
お盆休み中に電話が親から入ったけど、
「変わりない?」との連絡
「いつ集まる」とも何も言わずに
切れてしまった電話
何か言いたそうな、歯ぎれの悪い口調は
解っていたけど、
今年は帰りたいと思えなかったから、
自分からは何も言わなかった。
何で帰りたいと思わなかったんだろ?
いつも、帰りたくなって
帰ってるんじゃないんだなぁと。
お盆だからお正月だから、
義務みたいに当たり前の様に帰ってただけなんだなぁと気がついた。
両親の事は嫌いじゃないんだけど、
話してると疲れてくる。
実家は心休める場所って
言うけど、休まらないのも本音
1ヶ月前に野菜を貰いに帰ってるし、
来てくれるのは嬉しいけど、
運転危ないから帰って来るなとも言われるし🤣
お互い、
様子伺いして誰も何も言わずに居て、
家族集まらなかったお盆。
人の顔色ばかり見て、
気を使い過ぎるのは、
親譲りだと改めて思った
お盆休み
来月の従兄弟の命日には帰るよ。