![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94521603/rectangle_large_type_2_ec27686e307024f1ae2615181afedbe8.png?width=1200)
language therapy-英語アレルギーだったわたしが英語を学ぶことで幸福感を感じるまで(1年間初心者英語を学んだEさんの話)
12月はあらゆることの一つの区切りでありますが、当ラボでのレッスンも先日仕事納めとなりまして、2022年を振り返るタイミングがめぐってきました。
受講者のみなさんはご自身では自覚がないようですが、今年の始めと今ではまったく別人のよう!
1年以上続けてこられている方、今年から一歩を踏み出した方、全員が全員本当、レッスン開始当初より確実に自信を持って輝きを放っていて、その姿が本当にうれしい。
そんな中、今日はEさんのお話を少し。
レッスンを受けられる前は、「わたしは英語も得意ではないまま学生時代を過ごし、正直なところ、英語以前に・・・コミュ障です。」と打ち明けてくださいました。
ここから先は
2,221字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74624242/profile_2fb54b87aa932e8e02bdb6aef74ddddd.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
英語とほど遠い生活をしているけど、いつか英語を話してみたい!そんなあなたに向けた新しい角度からの語学とのつき合い方♪英語学習に限らず子どもから大人までコミュニケーション全般のお悩みに効く読むセラピー。
language therapy diary 心が整う英語術
¥300 / 月
初月無料
英語を学ぶことが実は感情を整え、本来の自分を見つめる手立てになることに気づいてしまったわたしが綴るコーチングダイアリー&日々の"モヤモヤ”…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?