
『助けて』と声をあげたら人は喜ぶ
『人に迷惑をかけるな』
と両親から言われてきた人は
多いのではないでしょうか?
迷惑かけあってお互いなんです。
ゆるくゆるくゆるしあう
世界を思い描きませんか?
ママは人に迷惑をかけてはいけないの呪いをかけられたまま育児の孤独を感じてる方は多いと思います。
https://stand.fm/episodes/64191a9c183ef003f8e10003
人という生き物は頼られると嬉しがる生き物。
それは、信頼の証だからね。
だからこそ、育児、仕事、家事、小学校のPTAでてんやわんやの人こそ頼ってほしい。
頼れる機関を作りたい人は有料でしましょう。
そうでないと、
あなたが疲弊をして、
不満をいって終わります。
それでは、本末転倒でしょう。
サービスというものは提供側も高額である必要があります。サービスを提供し続けるためには利益が必要なんです。
貧困層は?お金がないそうこそ必要なのでは?という声ありますよね。底を救うボランティアをするには、交通費、電気、消耗品費、通信費などかかります。
だからこそ、まずはしっかり利益がでるようにするんです。
私はボランティアをして、疲弊してやめた人です。残念ながら、多くのボランティアを受ける人は、してもらって当たり前と思うんですよ。
そうすると、人間不信になりました。
そんな経緯があり、kokoさんにはビジネスのマーケティングコンサルタント的なお話もしております。
いいなと思ったら応援しよう!
