見出し画像

ペルソナ = 妄想!?@アクセサリー屋がつまらない

オンラインアクセサリーショップを立ち上げて早6年。

最初は何も考えずに、
ただひたすら自分好みのアクセサリーを仕入れ,制作し、販売していました。

でもなんだか、つまらないんです

お金が欲しくて始めたわけではありません
" 私の好き " を 周りに届けたくて始めました。

今までのアクセサリー、自分の行動を振り返ってみると
" 私はどういう人に届けたいんだろう " と考えるようになりました。

調べてみると、マーケティングにおいて
架空の人物モデルを具体化する事ペルソナと呼ぶみたいです。

6年もショップをしてますが、
マーケティングやビジネスという言葉が苦手な私。

今までの27年間、フィーリングで生きてきた私にとって、なんだかお堅くて宗教ちっくに感じるんです。

とは言いながらも、
ペルソナを考えるのは ブランドを見直す良いきっかけ。

ペルソナというより、
27歳 アクセサリー作家の妄想ストーリーとして読んで頂けると嬉しいです。

このストーリーが刺さる人に
アクセサリーを購入して頂けると嬉しいな。

いいなと思ったら応援しよう!