見出し画像

違和感

昨日はとても良いお天氣で久々に澄んだ綺麗な青空でした。

こんなに綺麗な青空でモコモコ雲は久しぶり。
子どもの頃の夏の空はこんなだったなぁ。

今回の台風もやっと無くなったけど、以前はこんな台風なかったですね。
この地球はどうなっているんでしょうね。

そういえば、クラウド・シーディングといって人工降雨(人工的に雨を降らせる)というのがあるそうです。

この技術は、1940年代にアメリカのジェネラルエレクトリック社のノーベル賞受賞者アーヴィング・ラングミュア博士らによる研究から生まれたそうです。

80年程前に既に研究されていたんですね!

現在、猛暑や水不足、干ばつなどの対策に注目されているということです。


最近の線状降水帯という突然のどしゃ降りって、まさかこれじゃないですよね?

ケムトレイルという飛行機が煙を出しながら飛んでるあれです。
いわゆる飛行機雲。
最近の飛行機雲で無茶苦茶なのをよく見るので..笑
(私が住んでいる地域ではこんな航路はありません)

自分の目で見て変だなと思うことはとにかく調べまくります。
そして自分で納得いくまで観察したり体験したりします。
そういうのが好きなのです!笑

それは人がどうこう言おうと関係ないのです。

自分の感覚が一番大事だと思っているから。
私と違う考えの人がいたとしても、それはその人の考え、感覚なのだから私と違って当然。

今の世の中は、学校で習ったことが正しい。TVで言ってたから、新聞に書いてあったから。というだけでそれを鵜呑みにして自分で考えてみるということをどのぐらいしているんだろう...


「なんかおかしい」とか「違和感がある」というところに意識を向けてみるといろんな氣づきがあると思う。

いいなと思ったら応援しよう!