見出し画像

年末は何もしたくない。。。家でゴロゴロ

年末の忙しさを、誰もが経験しているのではないでしょうか。掃除や片付け、毎日の家事…。50代で子育てをしながら専業主婦をしている私にとって、この時期は例年くそう忙しいものです。
今年はちょっと違います(笑)

インドア派の私にとっての理想の年末

私はアウトドア派ではなく、家にいるのが大好きなインドア派です。できることなら、自宅に籠りたい。どこにも行きたくないし、動きたくもない。そんな私の理想の年末は、パソコン一台を相棒に、世界一周旅行に思いを馳せること。一晩で何週も回れるなんて、最高の贅沢です。

年賀状をやめて手に入れた自分時間

一昨年から、年賀状を出すのをやめました。その結果、自分の時間が増えました。これが、こんなに嬉しいことだったなんて。年末特有のあの慌ただしさが少し減り、気持ちにもゆとりが生まれました。

年末年始の楽しみは「ご馳走を考えること」

私の唯一の年末年始の大きなタスクは、ご馳走を考えることです。それは、家族みんなが喜ぶものでもあり、自分へのご褒美でもあります。きっとものすごく美味しいものができるに違いありません。メニューを考えるのも楽しい時間の一つです。

家族それぞれの静かな時間

子どもは今アニメに夢中。
夫はスマホをいじりながら自分の時間を楽しんでいます。

そして私はといえば、noteに記事を書いています。

何という平和!この静かな時間こそが私にとっての幸せなのです。笑〜

年末の平和を楽しむ

そんな何もしない贅沢な年末を過ごす中で、ふと考えます。「これでいいのか?」なんて。でも、これが自分にとっての幸せなら、それでいいのです。

今年も静かに、平和に、そして美味しいものを楽しみながら過ごせそうです。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集