
Photo by
yoshitravelogue
63日目 6/27『21時台には布団に入ろう!』
記憶力が続くということは
ワーキングメモリ(短期記憶)に保存されて、
それを何度も引き出しているうちに
長期記憶の引き出しに入れ替えてくれます。
脳みそがいつその引き出しの整理や入れ替えを
やってくれるかというと
眠っている時なので〜す✨
しかも一番いいのは
22時〜午前2時のゴールデンタイム⭐️
だから、22:30とか23:00の就寝はもったいないよ😆
と、伝えちゃってください。
ーーーーー
今日の就寝は11時。
急に観たいドラマがあり、遅くなりました。
今日は宿題が終わらずに観てしまったので、来週からは計画的に!と約束。
夕方、私がおやつの準備をする間に、廊下拭きを頼みました。
午後はオンラインバレエレッスン。
私はその間に昼寝。
朝のうちに、エクササイズを各々で行いました。
あいうべ体操は一緒に。
音楽の授業で、長い発声を習ったようで、『あーーいーーうーーべーー』と、1音15秒を目標にして行いました。
しっかり口が開いてよい感じです。
ここから先は
1,795字

このマガジンを購読すると、
①カコママさんの素朴な疑問とはったつやさんの答えが知れて
②カコさん3ヶ月間に取り組んだ具体的な手立てが分かり
③自分と家族の生活に取り入れることができるようになります。
また、 子どもの成長発達をオーダーメイドでサポートする はったつやさんのエールプログラム【https://www.hattatsuya.com/】 効果を出すエールの秘密が分かっちゃうかも。
エール for ぎこちない動きのカコさん
3,850円
ぎこちない動きのカコさん(9歳)の 3ヶ月間の成長ストーリーを カコママさんのレポートと はったつやさんのエールとで綴るノンフィクションで…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?