見出し画像

【USCPA】REG受験の振り返り

こんばんは。
現在メンズフィジークのIFBB PROを目指しながらUSCPA(米国公認会計士)の勉強を並行している会社員です。
今週初めに1科目目のREGを受験しましたので振り返ろうと思います。


・試験対策

時系列順で記載します。
・12月末〜3月中旬 REG①②MC問題集を2周
・3月下旬 アビタス模試:42点
・3月下旬〜試験前日 AICPAリリース問題を2周(MCは直近5年、TBSは直近2年)+REG②TBS問題集を1周
・4月1日 AICPAリリース問題を振り返ってから受験

一旦教科書は読まずにMC問題集から解き始め、解説を読んでも理解が不十分な内容は教科書を適宜参照するようにしました。また、直前期はAICPAのリリース問題を重点的に勉強しました。なお、Basisの比較表は作成する気力が無かったので、note上で有料リリースされている比較表を参考にさせて頂きました。

・試験の感想

MCに関してはAICPAリリース問題やアビタスMC問題集とさほど難易度が変わらない印象でしたが、TBSは結構難しかったです。体感としては、MC8割前後、TBS5割前後の正答率だった気がします。TBSに関しては問題の問われ方がAICPAリリース問題やアビタスTBS問題集と異なるものがいくつかあり、混乱する場面もありました。

記憶する限り、出題内容の印象は下記の通りです。
・REG①は代理の問題が多い。ExpressとActual、Impliedの違い等
・財務会計上と税務上の利益調整
・償却資産の計算
・Basisの計算 等々

・結果発表までの過ごし方

試験結果は4ヶ月後にリリースされます。かなり待ちますね。。
不合格だった場合は殆ど忘れた状態で再受験する事になりそうなので、そうならないようTCP(Tax Compliance and Planning)を次の受験科目に選ぶことにしました。TCPはREG②との親和性が高いため、勉強する中でREGのおさらいが可能と考えております。

REGの試験勉強により勉強習慣が身に付きましたので、TCPはあまり時間をかけずに受験しようと思います。

次回は来週末に投稿予定でございます。
引き続き宜しくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?