
昼夜逆転
【療養日記2023 11月10日(金)】
以前より懸念している昼夜逆転現象が進んでいるように思える。その原因は夜眠れない事。どうして夜に眠れないのか、少し前までは昼に寝てしまうと睡眠も足りて眠れなくなってしまうものだと思っていたがどうも違っているように感じられて来た。
例えば一日外出して日中は昼寝など全くしていないとしても夜中には眠れないということがこのところ多くなっている。真夜中はなかなか眠たくなれないことが増えた。
真夜中寝ようとしても気が昂って眠れない。気がつけば4時だのということは頻繁にある。また運よく眠れたとしても次に起きた時にはまだ夜中の1時台なんて事も多く、夜中に連続で三時間以上眠れたためしがない。
そんなわけで今朝も寝不足なまま朝おきていつものルーティンどおりの生活。午後からは雨が降ると言われてウォーキングをしたらそのまま処方箋を持って薬局へ。その前には業スーにも行って買い物もしてきた。
雨は予定よりも早く家に帰る前には降り出して来た。帰ってからお昼ご飯を作って午後は急激に天気も崩れて体調が悪くなり横になって過ごしていた。この時は何の苦労もなく眠れるのだから困ったものである。
昨日の日記で書いた処方された胃薬のことをタケプロン系の薬と書いたが今日処方箋薬局で聞いてみたところ違うものだということがわかった。しかし薬の名前は「タケ」で始まる胃薬なのだからタケプロンを知っている人は素直に系列の薬がジェネリックだと思うだろう。全く違う薬でメーカーが(おそらく開発も)武田薬品なのでこんな名前がついたとのことだった。しかし薬剤師の方もこの質問はアリですねとメモを取っていた。職場で情報共有するとの事だった。
しかし本家タケプロンも武田薬品の作った薬だったと思うが、その世界はよくわからないので違うものなんだと云うことだけ知っておけばいいや■