見出し画像

~時を味わう~

どこからともなく
音がする

心地良く
響く音色に
身を委ねる

音に包まれて
目を閉じる

数々の思い出が
浮かんでは消えるを
繰り返す

弾む音と共に現れる
弾む思い出

静かにゆったりとした
音の流れに乗る
静かな感情

好奇心をカバンに詰めて
スキップしながら
過ごす毎日に
自然と顔が
ほころんだ

出会ったその先に
見える景色

その先の景色を
もっと見たくて
もっと感じたくて
一歩一歩進む

景色が移り変わる中で
新たな道を
見つけて進んだ

美しい景色を
じっくり感じたくて
時には
ゆっくりとお茶を飲んだ

休む時間も
味わった

一つ一つの場所に
「ありがとう」を伝えて
歩き出す

その瞬間
温かな色が広がり
音もまた
楽しそうに
メロディを奏でた

生まれてから
今まで
ずっとずっと
続けていること

自分の生活に
欠かせないもの
それを感じて歩くのは
実に楽しいことである

自分の中に流れる音
周りで聴こえる音

時に離れ
時に混じり合う

強弱をつけて
流れに沿って
進んでいく

いつしか
見えていた景色は
変わっても
最初に見た景色から
繋がっている

美しい旋律も同じ

私がいるから
音が続いている

流れる音に
彩りを添えて

私だけの曲を作る

2024.9.19


*大切なあなたへ*

大切なお仲間である
「しょうこりん」こと「うえだしょうこ」さん。

今年2024年2月から月1回1年間
しょうこりんに詩を書かせていただくことになりました。

今回は、8回目です。
写真のアルバムのように、
その時々のしょうこりんの「今」を詩で表現し、
12編の詩が出来上がった時、
詩のアルバムを見るように輝くしょうこりんを
感じられたり、
大切な自分を振り返るきっかけになれたらと
思っています。

2024年8月の詩はコチラ☆

今回、
学び続けるしょうこりんを感じて私の中に浮かんで来たのは、
しょうこりんが楽しみながら町を旅したり、
お茶したり、
探検したり、
自分の足で軽やかに進んでいる姿。

そして、
そんなしょうこりんの周りには美しい音楽が奏でられている。
そんなイメージでした。

音楽は、
しょうこりんが奏でているようでもあり、
周りで美しい音楽が流れているようでもある。
どちらにしても、
なんだか心躍る瞬間もあれば、
ゆったりと落ち着く時間も感じられる。
そんな感覚になりました。

好奇心と共に学び続けることが生活の一部、
大切な習慣になっているしょうこりん。

学び続けることは、人生を歩み続けること。

新しいものに触れ、深めていく。
そして、

深く探っていく中でいつかの思い出、
記憶と繋がる瞬間もある。
その出会った瞬間の喜びを感じているしょうこりんもまた美しい。
そんな風に感じます。

自分の人生を自分で生きる。
それが、一つの音楽のようにも感じました。

瞬間瞬間を大切に感じ、
味わうことで記憶に刻まれる瞬間もあるかもしれません。

味わい方は様々。
食べることも、見ることも、感じることも、
そして、学ぶことも。
全てが素晴らしい時間です。

自分の人生を楽しみながら作曲するしょうこりんは美しく、
この先、どんな音と出会い、どんなふうに繋がり、
どんな音楽が奏でられていくのか、
とっても楽しみです。

しょうこりん、今月も素敵な時間をありがとうございました。

次回は、
『11月5日(火)午後1時30分~』
インスタライブにて、
10月を味わい切ったしょうこりんの「今」を
感じさせていただけることを楽しみにしています。

応援して下さる皆さまも、
本当にありがとうございます。


「大切なあなたへ」詩が書けることが幸せです。

ここから先は

0字

¥ 5,500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

出逢っていただき、ありがとうございます。応援を力に変えて、一歩一歩進んでいきます。応援よろしくお願いいたします✨