
11月の夏日
小さい庭に とりとめもなく植えてある植物たちを見て
それなりに季節の移ろいは感じている

落ち葉を掃除していたらクリスマスローズの可愛い芽をみつけ
少しづつ冬も近づいてきているのかな、
なぁんて感じ入っていたら

その隣でカンナが咲いていた
カンナといえば真夏の花の代表選手ではありませぬか
先月にすっかり咲ききったと思って
お疲れ様のお礼肥えを遣ろうと思っていたところだから
驚いてしまった
今日の日中の気温は27度超えだし
夜になっても窓を開けっぱなしにしていられるくらい暖かいから
カンナが季節を勘違いしてしまうのも仕方ない
今日は立冬なので暦の上ではもう冬。
七十二候では「山茶始開」つばきはじめてひらく
散歩のついでに椿の花を探してみたけど
全く見つけられなかった
ショッピングモールなどではクリスマスツリーやイルミネーションが
始まっているけれど、
ああいうのはマフラーや手袋をして、白い息を吐きながら見るから
気分が高揚するのであって、Tシャツ一枚の薄着では
どうにもピンとこない
寒いより暖かいほうがラクだし
冷房も暖房もいらない気候は家計にも嬉しいけれど
この快適さにどんな代償が待っているのかと考えるとちょっと怖くなる