
こんにちは。
あなたのやりたい、やってみたい(アドベンチャー)に魔法をかける(マジック)HIDEです。
湖でのカヌーツアーの企画運営、アウトドアツアーのコンサルや、チームビルディング研修、救急法の講習を、予祝講師をやったりして、みなさんのやりたい!やってみたい!の実現のお手伝いをさせてもらっています。
エクスマ感謝祭
昨日、今日と2日間、伊豆長岡で『エクスマ』というマーケティングの勉強会の塾生達が約40名集まりました。
とにかくまず自分達が楽しみながら発信していこう!という仲間達との濃密な時間でした。
ただただ楽しい!
どんなことやったの?
現在エクスマ塾は103期までやっていて、私は94期卒。
期を越えた集まりなので、半分ぐらいが「始めまして~」なのかな。
SNSでつながっているので、初めましてだかなんだかよくわからない感じです(笑)
主宰の藤村正宏先生の雑談からのAIアートチャレンジ
エクスマ思想についての話
自己紹介
4,5人のグループになってコラボ企画を考え、発表
エクスマ思想で大切にしていること(おすすめの映画)

ざっと書くとこんな具合でしたが、とにかく藤村先生は楽しそうに話します。そして引き込まれていきます。
難しいことをわかりやすいように話してくれるので、ホント楽しみながら学べている感じ。
豚肉、今までやってきた経験、映画や音楽、歴史や世界情勢など様々なことを教えてくれます。(どんだけ博識なんだ!!引出しおおすぎ!!!)
これからの時代、エクスマ的考え方で楽しんで!!
今回の私にとってのパワーワードは
『子供のように遊びつくす!!』
・気づき、メリットなんてどうでもいい!
・遊んでいる大人が極端に少ないから、際立つよ!

遊んでいても、これって何のためになるんだっけ?
こんなことしている場合じゃ無いんだけどな~
なんて考えちゃいますよね。
でも、子供の時ってそんなこと考えず、ただただ今を楽しんでいた!
そう、『今を楽しむ』ことが大切なんですね。
予祝でも言っていますが、感情は今、ここにしかないんです。
だから、先の未来を決めるのは、今、ここの感情からの行動が決める!
未来は『今、ここ』の延長線上にしかないんですね。
ワクワクして過ごすとワクワクした未来になっていくのです!
『エクスマ』も『予祝』も同じことを言っている
私が学び実践しているこの2つ。
共通点が結構あって、相性抜群だと勝手に一人思っているんです。
代表的な共通点は、
『ワクワクする心が大切』
『まずやってみよう!』
『おもしろがろう!』
これって真理なんだな~って思うんです。
『今、ここ』をワクワクしながらチャレンジしていく!
初めてのこと、難しいことにチャレンジしているのだからうまくいかなくて当たり前。
だから楽しい!!
成功を求め過ぎず、成長を感じられる今、を楽しもう!!
HAVE FUN!

エクスマ塾104期があります!
そんな藤村先生の考え方、『エクスマ思想』を学び、共感している仲間達との一緒の時間は楽しすぎです!
今年は1回だけ!『エクスマ塾 104期』が10月から開催されます。
是非、こんな楽しいセミナー受けたい!エクスマってなんだか楽しそう!って思った方、是非一歩踏み出してみてくださいね。
残り2名みたいです。
『迷っているってことは、やりたい!ってこと』
私が一歩踏み出す時に自分に声をかける言葉です。
詳細はこちらをご覧ください。
エクスマ主宰 藤村正宏のブログ