
2023.12.22冬至〜2024.1.6小寒までのリーディング
冬至の絵を描いていたら、なんだかリーディングしてみたくなったのでオラクルカードを引きました。今回もシンクロ、しかありません笑

夢意識のオラクルカード/矢野ミチル
陰陽バランスを整えて新春を迎えましょう
立春を過ぎるころまで、天候は寒さを増すばかり。冬はいよいよこれから!という感じですが、太陽系という広い世界では陰陽エネルギーの強さが冬至を境にはっきりと切り替わっています。陽のシーズンに入ったばかりの地球の北半球で、実際に日が長くなり暖かさを感じる(現実が追いつく)までには数ヶ月のタイムラグがあります。
体が冷えてしまうと陰のエネルギーに引き戻され、まだまだ冷たく深い海に潜っているような閉じた心地のすることもあるかもしれません。しかし意識の上では、春に向かって生命力をぐんぐん育んでくれる太陽エネルギーの流れに乗って、明るく楽しく過ごしましょう。
冬至は「蘇り」のタイミングとも言われます。心の深いところを見せても安心できる人たちとゆったりと過ごし、心地よく響きあえるあたたかな時間を大切に。一人の時には、ゆっくりと内面を見つめたり、不要なものを片付けたりして心身・物理的環境ともに(無理のないところで)お掃除を。闇を感じ切って、今これからの自分に必要ないものを「いらない」と判断して手放して、失う恐怖も乗り越えていけます。だいじょうぶ。
自分の中の闇と光、不安と喜び、どんなものであっても「全て受け入れる」ことで自ずと調和が生まれます。同じ「音」の中にもいろんな高さや表情があって、それは単一の音よりも深みのある心地よい響きとなり、さらに周囲の人や自然界とも響きあうことで素晴らしい世界を感じられます。
単純に、冬が旬の柑橘をいっぱい食べるのも良いし、冬至の時でなくても柚子や蜜柑(干した皮だけでもOK)、柑橘系の精油があればレモンやオレンジなどをお風呂に入れて、明るくハッピーなきもちになれる香りに包まれるのもおすすめです。体の中から温まります。
(注)使用量が多すぎるとピリピリとした皮膚刺激があります。柑橘系精油には光毒性もあるため、日中のお出かけ前は使用を控えてください。
*
本当は、短めのリーディングで1枚引きにしようと思ったのですが、ボトムカードにミルラが出てしまいました。THE 冬至!!!そしてオレンジと陰陽セット、対になっているとしか思えない2枚です。以下、アロマカードの解説書から少し引用します。カードを引いた順で、オレンジから。
これからは、ますます人と共鳴しあい調和したコミュニケーションが豊かに活発になっていくでしょう。気の合う仲間との新たな出会いや再会、喜びを共に分かち合い、手をとり合って横の繋がりやハーモニーを大事にしていきましょう。
(中略)
共感できるということはとても幸せなことですし、感動もひとしおです。さあ輪になって遊びましょう。
続いて、ミルラ。
いろいろな意味で終止符を打つような転換の時期にきています。あなたにとって不要なものを安心してすべて葬り去ってください。
これは、愛によって保護された浄化と再生です。恐れずに葛藤や執着を手放していき、変化を促し受け入れましょう。
命は愛によって育まれていきます。冬に枯れたように見える植物も、土に落ちた種が深い眠りにつき、時を待ちます。カサカサの葉や茎も土の大切な養分となり、春の光でまた新しい命が芽吹いていきます。聖なる命の循環が、けなげに続いていきます。あなたもまた同じ、再生へ向けての準備です。
(中略)
あなたがいつでも復活できるように、情熱や生命力の花はいつも心の中で輝いて咲いています。光があなたを強く導いています。
続いて引いた夢意識のオラクルカード、こちらもペアで陰陽2セット。完璧すぎました。。。オレンジと倍音の響きあいは特に。
個人的なリーディングとしては更に意味が深くてですね(笑)、明日から関西へ行くのですが、大阪はPION(倍音がネーミングの元になっている!)の展示会場へ。宇宙から帰ってきたPIONプレートが、わたしが巡礼のお手伝いをした火のプレートほか水・地・風の4つと合わさった作品になって、世界初展示!PION宇宙プレート「ほしの姿観」はISSきぼう実験棟の外部に曝され、宇宙空間で展示をした初のアート作品です(金属プレートの表面が宇宙線の影響で変化しているそうです。すごい・・・)
そして六甲を経て、みかんの聖地・熊楠の里!和歌山県は紀伊熊野へ行ってまいります(念願の熊楠巡礼、第1回め)
まさにPIONを通じて繋がった仲間たちに新しく出会い、再会する旅です。どんな共鳴が起こるのか、楽しみでなりません。
半年前は只の応援者(ファン)だったのに、もはや親友となったPION UNITEDの同士であるアーティスト・野村康生が語り、天狗ことKenji ”noiz” Nakamuraが撮った最新インタビュー映像がこちら。
PIONの聖地・大阪大学中之島センターで、入場無料。12月23日から28日までです。宇宙につながり、カタカムナの秘密も隠されていて、テンセグリティや幾何学も盛り込まれ・・・こんなアート作品は滅多に見られませんので、ぜひ❣️
ちなみに、ミルラ精油は本当に本当に、心身ともに死にかけたほど辛かったときに助けてもらいました(10月)。死者への弔いも同時に必要だったし、トリートメントを受けた後から2日間ほど復活するまでの時間がかかりましたが、強制終了の後、文字通り蘇りました。長年お世話になっているセラピストさんが、わたしが来たのを見た瞬間「ミルラ」と感じたそうです。翌日は彼女自身も起き上がれないくらいだったそうで、相当パワフルな精油です。
もし使われる場合は、同じくエジプト組のフランキンセンスと、オレンジなどの柑橘系、シダーウッドあるいはローズウッド・サンダルウッドなどの樹木系、ベチバー等の樹脂系とブレンドするのもおすすめです。深い深い癒しが起こります。わたしはこの時トリートメントを受けながら、エジプト(キリスト)の聖なる3本セット「ミルラ・フランキンセンス・あと1つなんだっけ?」の会話で出てきた「ナルデ(スパイクナード)」をすぐさま探して購入し、それ以来すごく助けてもらっています。不眠にも効きます。
たまにはアロマセラピストっぽく(現在、表だった活動はしていないのですが!)いろいろ書いてみました。食べるのも大好きなオレンジと、命の恩人ミルラへの感謝をこめて。
それでは皆様、よい年末年始を。
たとえ雪にまみれていても(!)、あたたかな新春をお迎えくださいね。

(おまけ)なにげなく選んだクリスタルだったけど、なんか似てる・・・

さいごに一つ追加です!前回の記事で、冬至の太陽の向こう側は、いて座方向(銀河系中心)と書きました。それは間違っていないのですが、わたしの計算上で歳差運動のズレを解消して、リアルに12星座宮を分けるとするならば、冬至の日はギリギリでさそり座エリアでした。今日か明日、いて座エリアに入ります。
そして太陽の向こうなので見えませんが、火星がさそり座アンタレスに近く、真っ赤にギラギラ!陽のパワーが足りないと思ったら、太陽の向こうから火星とアンタレスの援護射撃を受けてください。プチ・リアル星空占いでした。
いいなと思ったら応援しよう!
