見出し画像

一気に現実が変わり始めた魔法の意識

私は約5年前に結婚して、
その後すぐに子どもができて、
その2年後には次男も生まれました。

旦那さんは1級建築士で、
私は妊娠を機に仕事を辞めて
専業主婦をしていました。

今から約3年前、
次男が生まれて間もなくの頃
私は超絶お金がありませんでした

家にお金が無いんじゃなくて、
私にお金が無かった…
旦那さんの職業からするとお金があっても良さそうですが、
私には使えるお金が無かったんです。

家計は旦那さんが見てくれていて
生活費を貰う生活だったんですが、
本当にお金が無くて、
買い物が恐怖だったんですよね。

お金を払うのが怖くて怖くて、
でもレイキの考え方で『足るを知る』というのがあるので、
『今与えられているこの状況で満足しなければならない…!』と思ってました。

お金を払う毎日が怖すぎて
コンビニの1杯のコーヒーでさえ
『家に帰って飲めば1杯数円だから…』
と我慢してた次第。

でも、レイキの教えに忠実に、
『怖い思いがあるなぁ』ということは否定せず、受け入れて感じていました。

根本的にレイキのお陰で
自己否定感はあんまり無かったんですが、
拭いきれない違和感の毎日。

そんな時です。
ついに私の心が限界を迎えました。

『よし。認めよう。レイキとか言ってる場合じゃない。
現状に不満がある!
めっちゃ不満!
お金無さすぎる!
なんとかしたい!
現状じゃ満足出来ない!!!!!
お金欲しい!!!!
好きなもの買いたい!!!!!
我慢したくない!!!!!』

感情大爆発でした。
でもそれが良かった。

思いっきり不満を認識した瞬間に、
『不満を感じる自分の心を無視してた!』という
根本的な自己否定に気が付いたんです~

波動を高くしようと執着しすぎた結果、
【不満は持ってはいけない】=【不満を持つ自分はダメ】に置き換わっているという…

もうね、先生ポジションの闇に引っ掛かりまくってたわけですね。
人に散々アドバイスしといて、
自分の心を一番認めていられないという…

もうね、本当にあのときの自分に謝ります。
ごめんね、自分…

そこからは開き直って
お金のブロックに関する記事を読み漁りましたよね。

それからほどなくしてバシャール理論等と出会い、自分の観念(思い込み)を書き換える事をしました。

その時の私の思い込みは、
 ◎節約主婦が良い主婦
 ◎お金を貰ってる身なのに贅沢言っちゃいけない
 ◎育児中はお金を稼げない
 ◎神様が与えてくれたこの状況に文句を言ってはいけない
 ◎自分の為に使うのは一番最後でなければいけない
 ◎欲は悪
       etc…

見事なまでの盛大な制限ワールド!

すげぇ、THE 貧乏思考!!!
そりゃ、お金に困るわ!!!
旦那さんの職業がどうであれ、
私の思い込みがそんなんだからお金無いわ!!!
なんか、見事なまでに自分の思考が現実を造ってるわ!!!

その時の思い込みをどう外したかは
後々記事にします。

とにかく地道に自分の観念を見て、
書き換えていきました。

その結果ですね。
月収7桁。


日々の生活でお金を払うときの恐怖は
比べ物にならないほど無くなりました。
まだ桁が大きくなるとビビりますよ。
でも、恐怖に震えるけど
ビビる事をえいっとやってみる事が
自分の可能性の枠を拡げることだとわかったので、
怖いけど絶対大丈夫の安心感。

お金を払う度に不安になっていた3年前。
お金を払えることが幸せに思える今。


ここまで大きく変わったきっかけは、
【不満を認める。欲を認める】ことでした。


不満を認識せずに
自分の気持ちを誤魔化しながら
無理やり日々ありがたいと思うようにする

のと、

不満を認識した上で
自分の気持ちを認めながら
それでも日々でありがたいと思えることを見つける

とでは、

同じ【日々をありがたく思う】でも
雲泥の差があります。


“不満”には色んな可能性があります。

不満を通して自分の理想を見つけられるし
不満を通して自分の現状の思い込みを見る事ができるし
不満な現状を変えたいという成長エネルギーにもなる。


仏陀だかキリストだかは欲を捨てろというらしいですし、
確かに欲の無い崇高な方もいる。

けど、私仏陀じゃねぇし!

そもそも、
足りない意識からの欲と
足りているからこその欲は違います。

前者は不足感や不安感がベース。
後者はただの成長意欲です。

全てが満ち足りていると知りながら
欲を追及する。

OSHOはそういう人を
『ゾルバダブッダ』
というそうです。

物質的な豊かさを楽しみ、俗に生きる人=ゾルバ。
精神的な豊かさの象徴、聖なる人=ブッダ。

これからはこれだよね!
この意識最高だよね!と思った。


さぁ、今日も聖なる俗人として
この世を謳歌しよう❤️



【Yourself Reminder】
Lyhyk こと 宮下愛

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集