見出し画像

夢から目標に変わった瞬間

先日、石垣島に行ってきた。
なぜ行ったのか?
そこに夢を叶えるヒントがあったからです。
まずは、私の夢をここに綴りたいと思います。どうぞ、おつきあいください!

お花で人の心を癒やす場所創り

タイトルだけだとありきたりですが、深く掘り下げて志向してます。
過去記事で「私がお花を生ける理由」を書いてきました。
花仕事やフラワーアーティストの活動は私にとって天職です。
どん底から自己表現の術を見つけ、お花と一生向き合って生きていきたいと思えたあの日から。

今も根底にある「花を生け続ける」というのは変わりません。
去年から少しずつ最終形に変化が。
お花を生けて終わり…ではなく、つまり自己満で終わらせずに他者と共有したい、そしてお花を共有できる場所を創り出したいと思い始めたのです。

私のように生きづらさを感じてらっしゃる方がたくさんいることを知った今、私を救ってくれたお花や植物という存在を、生きづらさを感じている方の心に届けたい。お花たちは間違いなく寄り添ってくれる。
そう感じたのです。

アーティストである前に一人の人間

生きる時間は限られている。
だから、考えても仕方ないことに時間をさいたり、やりたくないことに
エネルギーを使ったりなんてことは心から勿体ないと感じた。
そうこうしてるうちに笑っていられる時間がどんどん削られてしまうのだ…

友人の悩みを聞き、こういった話をすると
「いつも生きる意味を教えてもらってる」
「悩みがちっぽけに思えた、すっきりした!」と嬉しくも感謝してもらえる。

そんな大それたことを言ってるつもりはないのだけど
友人には笑っていてほしい、過去より今を生きてほしい
と心から願うが故に出てくる言葉です。

人間の悩みというのは、大半がお金と人間関係。
悩みの中にいると人は視野が狭くなり、来る日も来る日も同じことを考えは
答えの出ない時間を過ごすことになるのです。

そうなりそうになったら
「あ!あそこ行こう」って思える場所があったら行きたいと思いますか?

お庭のミニガーデンがあなたを迎えてくれる
「いらっしゃい」と温かな言葉

温かい珈琲の香りが呼吸を調えてくれる
「これ飲んで、心調えてね」

花を愛でる時間、花を生ける時間
「お花って黙ってそばに居てくれるでしょ?」

心優しい人とおしゃべりする時間
一人になりたい時間
人目を気にしない時間と空間

笑顔が訪れる場所

そんな日常瞑想ができる場所。

悩みの解決は自分を一旦悩みから解放させてあげること。
自分に優しくしてあげること。
心の声聞いてみて
「今はなにがしたい?」と。

それは自分にしかできないことです。

癒やしの場所を創り出すのが私の目標

そう思うようになって、目標になるまで時間は要さなかった。
私の、

  • 田舎好き

  • ”好き”に囲まれた空間で生きる

  • お花で人を笑顔にしたい

  • 人を癒やす

これらを掛け合わせ、辿り着いた先が「場所創り」でした。

そして私はある人に辿り着いたのです。
「持続可能な村づくり」というのを仕事にしている
エコビレッジビルダーの山納銀之助さんに会いに現地に飛びました。
絵本の村という村づくりをしています。

それが石垣島でした。

観光中見つけた島バナナ
白い砂浜
川平湾

初めて降り立った場所は お花や植物、海がとても美しい景色を見せてくれた島でした。

絵本の村という、夢を形にするために造られている村は幸せしかない村でした。
実際に自分の目で見て、お話を聴き、行く前より共感が持て私の中でそれは、夢から目標に変わった瞬間でした。

自然材料で家を建て、自給自足、そしてそこにお金の循環ができれば暮らせる。
そして夢や目標は一人では叶えられない。
出逢いや横の繋がり、仲間が大切な存在になってきます。
そこで働く方たちはみんな幸せな表情でした。

帰ってきて、このブログを書いてますが私が今からできること
小さいことから少しずつ始めようと強く感じています。


これが私の夢のお話です。

#かなえたい夢 #フラワーアーティスト #癒やし #空間 #目標
#石垣島 #コミュニティ #場所作り #夢実現 #本気

いいなと思ったら応援しよう!