見出し画像

読書の秋はどこ行った。

自動販売機に増え始めたあったかい飲み物で、季節の移り変わりを感じる。タートルネックを着て、もこもこスリッパを履いて、あぁ、しもやけになりませんように。(油断したころに毎年やってくる奴)新しく届いたラグがとてもふかふかで、あったかくて、気持ちよくて、永遠にゴロゴロしていたい。

成人式(同窓会)のお知らせが届き始めた。多分、行くだろうけど、まだ迷う自分もいる。楽しみなような、場違いで疎外感のオンパレードだったらどうしよう、という不安もあったり、でもやっぱり行かないのも気になるし。その日にならないとわからない。何事も実験だし、経験。あと2ヶ月もあるのに、もう考えすぎている。

blues skies and daydreams.
空の写真がカメラロールに増えていく。


あのね、ちょっと聞いて、聞いて。私、10月から本を1冊も読んでないのよ。サリー・ルーニーの新作を読み終わってから、ぱたりと。読書の情熱がシュッと消えてしまった。ロウソクの炎のように。今までの人生で、2、3ヶ月くらい本を手に取らないっていうことはざらにあったから、個人的には気にしていないのだけど、noteやinstagramで洋書のことを発信している人としては、シェアする話がないというのは寂しいし、こんな生活してて「本好き」って言っていいのか私はー?、発信する責任どこ行ったー?、誰かが楽しみにしてるかもしれないぞー?と日々、自分との闘いです。(ツッコミ合い)かと言って、無理に本を読もうとするほど責任感は強くないので、結局、堂々巡り。ドードーのぐるぐるレースに参加するしかないね。

読書が嫌いになったわけではないのに、何だろうこの気持ち。本屋さんには行きたくて(実際、この1ヶ月で2回は行ってる)、本読みたいな、って思うのに、いざ1冊に絞って読み始めようと決心すると、いつも通りの感覚が戻ってこないのです。もどかしい。みなさんにも分かりますか?私だけじゃなかったらいいな。

こういう時こそ、流れに身を任せて、読書から一歩離れてみたらいいのに、意地っ張りで頑固な私は思いっきり、全力で抗っております。ヤー。Paul Auster「City of Glass」(ポール・オースター「ニューヨーク三部作」の一作目「ガラスの街」)を40ページ読んだり、銀色夏生「スーパーマーケットでは人生を考えさせられる」をパラパラしてみたり(ダンスでも、チャーハンでもないよ)。寺山修司を読んでみようか、奥田英朗を読もうか。Meg Mason「Sorrow and Bliss」はきっと私好みだろうな。本棚の前であたふた、オロオロ。つまみ読みをやめればいいんだけど、やめられない。

He read many books, he looked at paintings, he went to the movies. In the summer, he watched baseball on television; in the winter he went to the opera. More than anything else, however, what he liked to do was to walk. Nearly every day, rain or shine, hot or cold, he would leave his apartment to walk through the city - never really going anywhere, but simply wherever his legs happened to take him.

Paul Auster "City of Glass"

安らぎを求めて、昔好きだった本を読み返してみたり。藤野恵美「初恋料理教室」、十三湊「ちどり亭にようこそ」など。おいしいごはんは裏切りませんからね。

読んでいた当時は気づかなかった一節や、響かなかった内容が今、沁みる。年取りました。

誰かのために生きてはいけないよ。『誰かのために』は簡単に『誰かのせいで』に入れ替わってしまうんだから。

十三湊「ちどり亭にようこそ~京都の小さなお弁当屋さん~」

「人間は、何かを生産せんならん。料理でも、日記でも、畑仕事でもええ。消費だけしとるもんは、いつまでたっても不安で落ち着かん。」

十三湊「ちどり亭にようこそ②~夏の終わりのおくりもの~」

思わず、日記に書き留めた言葉たち。ここ最近の私の心にずっと寄り添ってくれてる。


と、本の話で1記事書けたので、まだ私の未来は明るい模様です。熱量たっぷりな読書の秋は来年になりそうだけど。最近読んで「本っていいな」って思った作品があれば、教えてくださいな。いつか読むので。


いつも記事の終わらせ方が分からず、彷徨いながら公開に進んでいるのだけど、今回は私が好きな「daydremers」というバンドのEPで締めさせていただきます。日本に来ないかなー。来るといいなー。










いいなと思ったら応援しよう!