![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48426261/rectangle_large_type_2_c49174faf5c1546ae830c8554aeb45f4.jpg?width=1200)
【春が旬の野菜】ネギぼうず
こんにちは、ラ・フェ修家です。
今日は、アイスプラントを仕入れに直売所に行ったら、定休日だったので道の駅草津まで車を走らせて行きました。
そこでまたおもしろい野菜を見つけました。
「ネギぼうず」
道の駅には、未知の野菜がよく売っていますね。
とりあえず、食べたことのない野菜は、カゴに入れることにしてるので、すぐに、買って調べて、試食してみました。
かわいい見た目ですね。
春が旬の野菜で、ネギのてっぺんの部分につく蕾で、花に栄養が取られないように咲く前に摘んだものです。
オリーブオイルでソテーしたのち、塩・コショウして食べるとおいしかったです。
ネギの香りは優しい感じで、ほのかな苦味があり上品な味でした。
春に苦い野菜を食べるのは、身体にいいんです。
食べた感じでは、油と相性が良さそうなので、水で茹でるよりは、ソテー、炒め物、天ぷらとかが合いそうです。
主な栄養成分は、そもそもネギなので、ネギとほぼ同じです。
・アリシン(血行促進、殺菌作用、ビタミンB1の吸収を助ける)
・β-カロテン(ビタミンAに変換・皮膚や粘膜の健康)
・ビタミンC(免疫アップ、皮膚や粘膜の健康)
・カリウム(むくみ防止、ナトリウム調整)
・食物繊維(腸内環境を整える)
今回はサッとソテーして、お肉料理の付け合わせに使ってみます。
以上、ラ・フェの厨房からでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![修家大雄 /レストラン ラ・フェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36848866/profile_9e57392883f3c3f80e210b75eb5a614d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)