クラウドファンディングを使ってみよう
最近では、よく聞くようになったクラウドファンディング。
このPC(GPD MicroPC)を見つけたのは、1年以上前で
ガジェットマニアの私は、このちっちゃいPC欲しいなーと思って調べたら、どうやらこれは、クラウドファンディングのリターンの商品で、ネットショップで買うのとちょっと違うみたいでした。
ということで、ググってクラウドファンディングのことを調べました。
クラウドファンディングとは
クラウドファンディングは、簡単にいうと
開発中の商品やプロジェクトにかかる資金を集めるために、インターネットを通じて、出資者から資金を集めて商品開発や企画を運営していく、資金調達の方法です。
#説明がむずかしいですね
実際に使った、このMicroPCのケースでは
このMicroPCは、indiegogoというアメリカのクラウドファンディングサイトを使いました。
このサイトは、珍しい商品や革新的なガジェットがたくさんあります。
このサイトでのながれは
1、こんな小さくて高機能なPCを開発します、と言って出来上がりの商品のプロトタイプ(試作品)をプレゼンする
2、このPCの開発には○○○ドル必要です、と言ってクラウドファンディングを立ち上げて資金調達をする
3、資金調達ができたら商品を量産する
4、開発が成功した際のリターンがこのPCになる
5、出資者に商品を発送する
こんな感じの流れでした。
このように、出資者がリターンで商品を受け取るタイプを「購入型」と言います。
リターンのないタイプは、「寄付型」といい支援、社会貢献、ボランティア目的のものがあります。
購入型クラウドファンディングのデメリット
購入型クラウドファンディングは、100%リターンが受け取れる訳ではないので、注意が必要です。
資金調達が不足したり、商品開発がなんらかの理由で失敗したり、悪徳業者だったりする場合もあるので、リスクを承知で利用しましょう。
もちろんそうした場合の出資金は返金されません。
あと、商品をが受け取れるまで、気長に待つ必要があります。
待っている間は、メールで商品開発の進み具合などがメールで報告されます。
購入型クラウドファンディングのメリット
ではなぜ、こんなリスクのあるクラウドファンディングを使うのかというと、
・最速で最新の製品を入手できる
・店頭価格より大幅に安く入手できる
この2点です。
それと、出資して応援するという気持ちにもなれるのでそれはそれでいいものです。
出資したMicroPCは、出資額約35000円で入手しましたが
店頭価格は49800円ぐらいでした。
クラウドファンディングを使ってみよう
今年に入って、急速に広まりつつあるクラウドファンディングですが、小さい金額でもいいので、どういうものか知りたい方は、一度利用してみることをオススメします。
私はこれ以外に、SILKHATというサイトも使いました。
https://silkhat.yoshimoto.co.jp/
キングコングの西野亮廣さんがクラウドファンディングについては、詳しく語られてます。
さいごに
まずは、知る事から。
人は、知らない事に不安や恐怖を感じます。
だから、よくわからない物事について批判や攻撃をしてしまいます。
これは人間の本能的なもので、人間が危険から避けて生き残るために残っている脳の機能です。
知る事で無駄な差別や偏見を減らす事ができる。
知らないことは、批判や攻撃する前に
勉強やコミュニケーションをとるなどをして
わかろうとする
を大事にしていきたいです。