![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60175196/rectangle_large_type_2_f7d82956f7bc01f15b773cb15bf44589.jpg?width=1200)
タロットカードが好きです-番外編2-
新しいタロットのデッキを入手しましたので、番外編です!
↓前回はこちら↓
今回入手しましたのは…
上図:左、②の「BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)」というデッキ!
順番に説明します!!!
①ウェイト版タロットカード
ごくごく一般的で基本的な、ウェイト版のタロットカード
②BEFORE TAROT(ビフォー・タロット)
①の「前に起きた事を描いた」カード。
③AFTER TAROT(アフター タロット)
①の「その後を描いた」カード。
④TAROT OF THE NEW VISION(タロット・オブ・ザニュービジョン)
①を「後ろからみた構図」のカード
あくでまで①が基準であり、他は①からの派生です。
時系列としては②→①→③
ですので、このように並べてみますね。
時系列②→①(④)→③
では、さっそく。
やっぱり基準は【0.愚者(The Fool)】
↑画像クリックで大きくなりますよ。
①:陽気な若者、白わんこ様の警告を無視して崖の端に。
④:対岸では火山が噴火。
②:①の直前。お花を摘んでますね!!! わんこ様は若者を急かしてる?それとも早くも「警告」でしょうか。
③:②の後。崖から落ちてもお花の香りを楽しんじゃってます。
確かに、①の花がピンとしていることからも「まだ摘みたての花」だと考えられますね。ビフォータロットでお花摘んでいる構図になるのも納得です。
いやあ、面白いなあ。
次は何にしようか悩むところですが…
Lady Wizardとしては、オーディン様のお話をしないわけにいくまいて。
やべー男オデン様こと【12.吊るされた男(The Hanged Man)】
オーディン様についてはウィキペディアのここを読んで頂きたいので引用しますね。
参考資料:Wikipedia
(前略)また、オーディンはルーン文字の秘密を得るために、ユグドラシルの木で首を吊り、グングニルに突き刺されたまま、9日9夜、自分を最高神オーディンに捧げたという(つまり自分自身に捧げた)。この時は縄が切れて助かった。この逸話にちなんで、オーディンに捧げる犠牲は首に縄をかけて木に吊るし槍で貫く。なお、タロットカードの大アルカナ XII 「吊された男」は、このときのオーディンを描いたものだという解釈がある。
ヒトが"超強力な何か"を得たいとき、神様や悪魔やらに「供物」を捧げますよね。
オーディンはとにかく知識が欲しい人(神)なのですが、既に彼が最高神なので"自分より上"がいないのです。
で、彼は、
「俺は俺に俺を捧げるぜぇぇぇぇ!!!!!」
と、イグドラシルに自分を吊るしたわけです。
それでちゃんと成果物(ルーン)を手に入れるんだからマジデヤバイお方です。
コレ、オーディンの開発秘話でやるべき内容だったな…。
ともかく、タロットカードを順にみていきましょう。
①:ベーシックな「吊男」頭に後光があることから「悟りの境地」であることが伺えます。
④:①を裏から見たところ。おや?観衆が居ますね。
オーディンということを一度忘れて頂いて、これをただの「吊るし人」あるいは「処刑人」と考えますと、かつて「公開処刑」は一大エンターテインメントでした。
だからこんな光景があったのかもしれませんね。
ギュッと握りしめた拳に様々な思いが伺えます。
②:吊るす前の準備段階でしょうか。足も腕もまだ固定されていません。
そして上部には二羽の烏。
"処刑人にたかるカラス"と考えると、不穏な予感しかしませんね。
「鳥葬」なんてしきたりもあることですし。
しかし、彼がオーディンだとしたら解釈も異なります。
オーディンにはフギン、ムニンという2羽のカラス(ペット)がいます。
この2羽は毎日イグドラシル中を飛び回り情報を仕入れて、オーディンに報告するのです。
今、まさにオーディンに今日の情報を伝えているのかもしれません。
③:①の後。
女性から飲み物をもらっていますね。拾う神もありということでしょうか。
逆さですのでこの飲み物は正しく胃に届くのか疑問ですが、しゃっくりなら止まりそうです。
彼がオーディンならばこの女性は正妻のフリッグ?愛人のフレイヤ?
「ハングドマン」のカードは、
「試練」「努力」「困難に向き合う」など。その上で「苦労が報われる」という意味です。
見た目の割には前向きなカードです。
オーディン様も9日9夜の試練に耐えルーンを得たわけですから。
やっぱりコレ、オーディンの開発秘話でやるべき内容だったな…。
タロットカードの解釈・読み取り方はその人それぞれ。
是非お気に入りのカードを見つけてくださいね。
↓本来のゲーム記事はこちら↓
↓オーディン様のアプリはこちら↓
アプリ情報
アプリ名:オーディンという男 - 北欧神話 -
モチーフ:北欧神話
リリース:2017年06月07日
8本目のアプリ
iOSはここからダウンロード
Androidはここからダウンロード
スキ、シェア、フォローを頂けると大変喜びます!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![Lady Wizard@ゲームデザイナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53847289/profile_56aba9e467826ef4a0c661a5d776945d.png?width=600&crop=1:1,smart)