
開発秘話04:「吸血鬼」の最大の謎について答えま…すん。
「吸血鬼と100年の恋」のもう一人の主人公。吸血鬼。
彼の名前は出てきません。
しかし、続編の「巫女と吸血鬼の100年の約束」ではその名が明らかになっています。
「巫女と吸血鬼の100年の約束」は「吸血鬼と100年の恋」から100年前の話。
ヒロインは神社の巫女で春枝。
そして、吸血鬼はジェラルドと名乗ります。
(濁音が多い方が吸血鬼感あるよねー。と思いながら名付けました)
この時点では、彼は自分の名前が言えました。
しかし、100年後の桜の前では名前が出てきません。
身も蓋もないことを書いてしまえば
「吸血鬼と100年の恋」開発当時には"吸血鬼の名前がなくても話が進んでシナリオができちゃった"ので"考えていません"でした。
以前も触れましたが、この物語の7割はヒロインと吸血鬼の二人しか出てきません。
二人だけの会話であれば名前がないまま進行できてしまうのですよね。
「巫女と吸血鬼の100年の約束」開発時に「名前がないと不便!」で用意した。というのが事実です。
が、それだけではゲームデザイナーの名折れ。
後付けの理由でも筋が通ればいいのです。
それをここで書いちゃうか、次回作で発表するかチョット迷っています。
次回作はゲスト出演なので、話の流れを乱さずにサラッと入れられればいいのですが…。
ま、ダメだったらその時またnoteで書けばいいか…。
アプリ情報
アプリ名:吸血鬼と100年の恋
リリース:2016年10月5日
2本目のアプリ
iOSはここからダウンロード
Androidはここからダウンロード
スキ、シェア、フォローをして頂けると大変喜びます!!!
いいなと思ったら応援しよう!
