【卒園記念ムービー&DVD制作事例】熊本県S保育園 保護者会様
熊本県 社会福祉法人 S保育園
「卒業記念DVD&ムービー」制作事例です♪
今回は保護者会担当役員さんからのご依頼事例をご紹介します!
✳︎お見積り&ご相談は『こちら』から♪
■ ご依頼内容
「卒園記念DVDの実行委員になり、右も左も分からないので、基本的にはお任せでDVDを制作したい!
イメージとしては、楽しい雰囲気から始まって、最後は泣けるスライドショー(ムービー)にしたい♪」
ムービーは「DVDダビング」をして卒園児に配布を行う予定で、
「0歳・2歳・年長さんの思い出と保護者からのメッセージは必ず入れたい」とのことでした♡
■ 活用方法
【卒園ムービー】
・未定
【卒園DVD】
・記念品として配布
■ ご提出内容
今回は保護者会の担当者さんよりご提出いただいた素材(写真・動画)から制作を行いました!
【写真素材】
保護者の皆さまにご協力いただき
「0歳の写真」
「2歳頃のお写真」
「現在のお写真」
・産まれたときの思い出メッセージ
・2歳頃の思い出メッセージ
・卒園 現在のこどもたちにメッセージ
をご提出いただきました!
また、0歳児クラス~年中さんまでのお写真と、年長さんの思い出写真(運動会 / 発表会 / 卒園旅行 / マラソン大会 / 遠足 / 保育参観 / 夏祭り)写真を、行事順にご提出いただきました♪
【動画素材】
卒園児全員の「スケッチブックリレー動画」を担当役員さんに撮っていただき、ご提出いただきました!
【BGM音源】
ムービーに挿入する楽曲のBGMは、JASRACへ使用申請をしていただきました!
また、卒園児みんなで歌った卒園の歌の合唱音声をご提出いただき、BGMとして使用しました♡
■ 納品内容
● 卒園DVD(写真ラベルあり)… 園児分16枚
● 卒園DVD(写真ラベルなし)… 先生分2枚
● DVDクリアケース … 先生分
● USBメモリー
■ 制作のポイント(事例画像)
この度は、検索から私をみつけてくださり、メール (official@ladymo.jp) からお問い合わせをいただきました!
数あるクリエイターの中から私を見つけてくださり、本当にありがとうございます♪
今回、構成はお任せいただき、
①卒園児のスケッチブックリレー(動画)
②0歳 2歳 現在の写真
+パパママからのメッセージ
③0歳児クラス〜年少までのスライドショー
④年中クラスのスライドショー
⑤年長クラスのスライドショー
となりました♡
BGM
1曲目「こどもたちの合唱音声」①〜②
2曲目「あなたがいることで」③
3曲目「Best Friend」④
4曲目「大丈夫」⑤
②は、1人1コラージュしてデザインさせていただきました♡
ラストのスライドショーには、卒園遠足からの親子写真+泣けるメッセージ、マラソン大会でぐっと想いが込み上げる構成を心がけました!
卒園記念DVDジャケット(ラベル)は、ラベル用にお写真を撮っていただき、卒園児お一人お一人の名前入りで制作させていただきました♪
Message
私はふだん、愛知県小牧市という小さな街で
愛知県・岐阜県にあるお店や教室の
プロモーション動画やレシピ動画、
ホームページを制作しているクリエイターです!!
気づけば我が子は
小4&中1になりました!はやいなー。
保育園を卒園してから
ここまで、ほんっとうにあっという間でした!!!
産まれてからを振り返るとやっぱり
保育園で過ごした日々が
いちばん「子育てを頑張ったな〜」っと言える毎日だったように思います♡
手を繋いで保育園まで歩いて
たんほぽが咲いたね、とか
今日は雲がいっぱいだね!とか
「今日は◯◯してね、◯◯先生がね、」って
たくさん思い出話もしてくれた
そんな、なにげなく過ぎた毎日が
今では宝物です♪
じゃあ“小学生になった今は?”というと...
玄関で「いってらっしゃーい」をしたら
“それぞれの1日がスタート”という感じ
...これが子育ての定めなのでしょうね。。
親にとって、こどもの人生って
【はじめは自分の人生の一部】だったところから
レールが途中で分岐したイメージなのだけれど
こどもにとっては
【はじめから自分の人生】でしかないのですよね!
※もちろん、じぶん自身もそう生きてきた。笑
そして、きっといつかは
「いってらっしゃい」すら無くなってしまうんだと思うと、
こんな今も大切にしたいな、なんて思います♡
そんな私も、かつては保育園で
保護者会の役員を務めていました!!
(といっても、クジに外れたのがはじまりです 笑)
うちの保育園の役員さんは
その年によって考え方が違って
私の代は“こどものために”を
すごく考えるメンバーでした!
園からの指示はとくにないので(良い意味で 笑)
例えば、卒園記念品なんかは
本当は毎年同じものでも良いのだけれど
※なんか、よくわからんコップとか?笑
でも、せっかくなら
《本当に喜んでもらえるもの》が良くて
・小学校に上がってから絶対に必要で
・保育園を思い出せるようなもの を
夕方から何時間も園に残って
みんなで相談していた思い出があります♡
1日で決まらなくて、何日も話し合ったりして
正直苦労もあったけど、
みんなが喜んでくれたらそれでオッケー!
っていう人たちでした♪笑
こんな活力があったのも
きっと保育園生活が心から楽しかったからなのかも!と、今になって思います♡
そしてきっと、
いま私にご依頼くださる役員さん方も
同じような想いのはず!!
きれいごとは抜きにして
そんな方のために制作をしたい!
と、私は心から思っています♡
《卒園記念ムービー制作》は
下の子が卒園した年からスタートして
今年でもう4期目になりました!
人のために!なんて言いながら
なんだかんだで、じぶんがまだ保育園気分を楽しんでいたいだけなのかもしれません♪笑
じぶんのスキルが
同じ想いを持つ人の役に立つなんて
この上ない幸せな仕事だな
なんて、噛み締めながら
また来年も制作をしています♡
昨年度ご依頼くださった皆さま
改めまして、本当にありがとうございます♪
また来年も、素敵な役員さん方と出会えますように!
ご縁に感謝です♡
■ 参考費用
卒園ムービー制作・・・・23,000円 / 10分単位
USBメモリー納品・・・・1,000円
配送料梱包資材費等・・・ 別途
DVDダビング・・・・・・500円 / 1枚
DVDラベル・・・・・・・100円 / 1枚
DVDクリアケース・・・・無料サービス
DVDトールケース本体・・500円 / 1個
トールケースジャケット 1,000円 / 1枚
▼依頼・ご相談はこちらをタップ!
▷Instagramから
https://www.instagram.com/ta_ko.ais
▷メールから
official@ladymo.jp