iPad pro 2018の大きい方の使い心地を聞かれがちなので女性視点でまとめてみた
こんにちは。私はipad pro(2018) 12.9インチの発表のプレゼンを聞いて超ワクワクしてしまい速攻ポチった組です。
購入してから今まで、まわりのクリエイティブなお仕事をしている人たちに「それどう?」ってしょっちゅう聞かれていましたので、半年ほど使ったしレビューをまとめてみようと思います。せっかくなので女性視点でまとめました。
女子は11インチを選びがちだが12.9インチもそんなに大きくないし重くもない
女性のカバンは小ぶりなものだから、小さい方を選びたくなるきもち、すごくわかります。いままで私はipadを3つ買いました。最初はiPad mini、その次はipad pro 9.7でした。二つとも持ち運びは抜群によかったのですが、その画面の小ささが可能性を狭めているということが多々ありました。
別に悪くはないのですが、ちょっと絵が描きづらいなーとか、なんとなくメモしづらいなーとか、それくらいのほのかな気持ちです。
それがいつしか、わざわざipadを使ってまで絵を描くないな、わざわざipadでメモとることないな、となってしまったのです。
そのうちラフもメモも気軽にできる普通のA4ノートを持ち運ぶようになり、私はipadとの相性が良くないのかな〜くらいまで思うようになってました。
(ipad pro 9.7はすっかり子供のものになってしまいました。●万円もしたのに贅沢だ…)
ipadとは相性が良くないかも…という気持ちまでありながらも、appleの発表を聞いて欲しくなってしまったガジェットマニアの私は、不安な気持ちを抱えながらも抑えきれずポチるのですがやはり11インチにするか12.9インチにするかは迷いました。小さいものは9.7インチが既にあるので、あえて大きい方にするか、それとも持ちやすそうな11インチにするか。
悩んだ末に12.9インチを選びました。決め手はA4ノートと同じサイズということでした。毎日持ってるA4ノートと同じサイズであれば、バッグには入るから。
結果、大正解でした。
サイズがちょうどよい。絵も描きやすいし、メモもしやすい。漫画も読みやすいし映画も見やすいです。A4ノートが入る普通の女性用バッグにもきちんと入ります。心配していた重さもそこまでではありませんでした。
重さはipad pro 2018の11インチが400gちょい、12.9インチが600gちょいとのことです。
(嬉しくて届いたばかりの箱に入ってる状態で愛猫と記念撮影までしてしまっていた当時。なつかしい。)
なお2018じゃない前のipad pro 12.9インチ(第一世代、第二世代)はA4より大きいので全然持ち運べませんです。
やっぱり大きいと絵も描きやすいし、メモも取りやすい。
ここからはapple pencilを使っている前提で話します。
iPadといえば絵を描くというクリエイティブな作業に最も適したデバイスですよね。サムネイルやイラストを描く人は絶対に大きい方がおすすめです。私はProcreateというアプリを使っています。
いろんなところで絶賛されているアプリだったので試してみたら本当に使いやすく、それからレギュラーで使用するアプリの1つになりました。
これくらいのものならささっとかけちゃう便利さです。フォトショとかだと逆に大変な部分もこれだとスラスラ。ペンタブを用意して、レイヤー作って〜とやってる手間なく、思いついた時に描けるのもiPadのいいところ。
メモをとるだけであれば、11インチで十分ですね。
でも、メモをとる人もアイコンを入れたり図解とかしたりしますよね。そういう可能性があれば12.9インチも視野に入ってくるかなと思います。
こんな風にメモにプラスして多少の図解や絵などを入れることがあるなら、大きい方おすすめです!
セミナーや授業では大活躍。グラレコもおすすめ!
女子は可愛くノートを取りたい気持ち強めですよね。昔だったら沢山のペンやシールなどを駆使して友達に見せても恥ずかしくないノートを作っていたと思いますが、ipadはそんなものは思いのまま。たった1つのapple penでアイデアは無限大です。レポートをグラレコする人も最近は増えてきました。
作る人も見る人も嬉しいグラレコや見やすいレポートをipadを買った機会にやってみるのも悪くないのではないのでしょうか。
企画書はiPadでは少し作りづらいと思う
ipadはノートPCの代わりになるか?という質問をよく聞かれるのですが、ipadは普通のノートの代わりになるもので、残念ながら現時点ではPCの代わりにはならないな〜というのが正直な感想です。なので企画書を作ることが多い人はipadではやりづらいと思います。私はもともとA4ノートでプランニングしたりサムネイルやちょっとしたラフを描いたりする習慣があったので、そのままiPadで作業効率を上げて活用してますが、その後の企画書づくりやカンプ制作にはPCを使用します。文字ばっかりの企画書をつくる人であればキーボードでなんとかなるのでそれであれば問題はなさそうです。
送られてくるラフやゲラのチェックが楽で赤字が入れやすいのがいい
pdfの隅々まで手軽にipadは見れますし、そのまま赤字を入れてスッとメールで送れます。昔は送られてきたものを出力して、赤字を入れてスキャンして、メールで送っていましたが今はもうしていません。契約書とかの小難しい文章を読むときもipadでチェックマークを入れながら確認していく方が捗る気がします。(気持ちの問題かもしれませんが)
ipadだけでラフカンプのフィニッシュ作業まではできない
サムネイル案を練るのにはうってつけのipadですが、流石にフィニッシュ作業まではこれだけでは済みません。いろんなアプリが出来ているので、それっぽいデザインだったりみたいなものは作れるかも知れませんが、きちんと丁寧に作られたものには遥か及びません。
カンプ作るまでは無理でも、ラフカンプくらいは出来るんじゃない?とも思われますが、やっぱり厳しい。表現の幅を狭める事にも繋がりかねませんのでオススメしません。サムネイル〜簡易ラフぐらいのアイデアを出す場所はipad。そのアイデアを形にする場所はPCと、キチッと役割分担をした方が良さそうです。
絵コンテはめちゃくちゃ描きやすい
細かい書き直しも多々ある動画のコンテ制作作業にiPadはうってつけ。似たようなコマのコピペも思うままです。特にほぼA4と同じサイズの12.9インチはそのまま原寸大でも描けるので本当に便利です。一部分だけ拡大して描けるのもありがたい。色を塗るのも簡単なので制作作業が捗りまくりです。
ワイヤーフレームやUIの制作は正直まだipadでは作りづらい…
やはりipadはアイデアを練る場所で、それをワイヤーなりUIを形にするのにはまだまだこれぞというアプリがありません。私は仕事柄webやアプリのUIなどを作ることが多いので、できればipadでワイヤーフレームくらいは作りきりたい気持ちがあるのですがなかなか難しい。痒いところに手が届かない。いや、それでも色々工夫をしてやっている人もきっといらっしゃると思うのですが、私はadobeのXDみたいな直感的なアプリが今後iPad用に登場してくれることを心待ちにしています。
イメージ探しにはうってつけのipad
pinterestも見やすくて使いやすいipad。ブラウジングもネットサーフィンもPCだと肩が凝りがちな作業がラクラクです。どこでもどんな格好でも出来るので同じ時間行なっていても苦を感じにくいようです。
かわいい・オシャレなカバーが少ない
私は純正のカバーを使用していますが、純正でないものでもカバーの種類は豊富ではありません。iphoneのようにメジャーなものでもないので少ないのはしょうがないですが、それにしても女性が好みそうな可愛らしいカバーなどは見当たらないです。12.9だからかな?11インチの方はあるのかな?とにかく見つからないです。
現在12.9インチiPad Pro(第3世代)用Smart Folioは白、ピンク、グレーの三色。¥11,800 (税別)
会社外で使うのはちょっと恥ずかしい
会社では周りにもたまに持っている人もいるのでまったく恥ずかしくないのですが、外ではどうも仰々しくて出すのがちょっと恥ずかしいです。スタバでiPad proとか、どうみたって意識高いじゃないですか。電車なんかでもipad miniとかでしたらそんなに気にならないかもしれませんが、A4サイズの12.9インチはさすがにインパクトがあります。
キーボードはなんとも言えない
私は重くなるのがいやでSmart Keyboard Folioは購入しませんでした。¥22,800 (税別)もするし、本体とキーボードカバーとペンを合わせた重量は1.055kgほどになってしまうようです。MacBook 12インチが0.92kgですからパソコンより重くなってしまうのですよね。それに1kgを越すと途端に持ち運ぶのがしんどくなります。バッグの中に同時にペットボトルを入れたりするとかなりずっしり。でも実際に使っている人からすると割と好評だったので、日々の持ち運びを重視しなければ特に問題はなさそうです。
まとめ
私自身の中では、iPad pro 2018 12.9インチは買ってよかったモノのひとつになります。毎日使ってますし、仕事でもプライベートでも活躍してくれているからです。クリエイティブな職業だったり、趣味が絵を描くことだったり漫画を作ることなどであればオススメです。女性でもバッグに入れて運んでも重くないし邪魔でもないし。
そしてiPad自体は進化を続けていて今後の可能性も無限大です。最近iPadOSが突如発表されて話題となりました。これにも賛否両論はありますが、どんな風に変わるのかLadyGoも注目しています。また機会がありましたらipadのレビューをまとめたいと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?