猫子

猫の宝石箱です 外で見つけた宝物を展示してます

猫子

猫の宝石箱です 外で見つけた宝物を展示してます

マガジン

  • 好きなモノについて

  • 洋服のお話し

    洋服のお話しです

最近の記事

大学病院は白い巨塔なのか

突然ですが私は大学病院で歯の治療を受けています 現在は先進医療をやってるので「だから大学病院なんだね」って感じだが、普通の治療も延々とココで受けてます。 しかし、大学病院のハードルは高いです。 国は、深刻ではない通常治療は近所の小さな病院で受けることを望んでいるからです。そこで手に負えない時には紹介状をもらって大きな病院、たとえば大学病院に行くのが通常ルート。 最初から大学病院に行こうとすると7000円ぐらい別に取られます。払えばオッケーなんだけど、紹介状ないとたぶんぺーぺ

    • 今月のお買い物ノート

      16日 ◼️DAISO 220 除光液 17日 ◼️スーパーB 114 ヨーグルト2個 97 お豆腐2個 77 ロースハム3枚3セット 141 厚揚げ3個 137 葉付きカブ 157 ブロッコリー 合計 779 18日 ◼️スーパーK 298 ラーメン5食入り×2 258 カルピス 2880 レトルトごはんどっさり! 合計 3734 ◼️リサイクルショップA 110 陶器、ガラス等 19日 ◼️某コンビニ 1710 振込+手数料  ◼️リサイクルショップS 180

      • おばさんはおばさんを呼ぶ

        おばさん構文、おじさん構文という言葉を初めて聞いたのは一年ほど前だろうか。 LINE等のセンテンスが長いと若くないらしい。 「若者」が先輩方のLINEが長いとあざ笑ってあるのである。 そして若くないことは蔑まれることらしい。 意味がわからない。 複雑なことを伝えようとしたら長くなるのは当然では? それに、誰でも年を取るのに誰かが若くないことを茶化すのって滑稽です。 私たちはそういう意識があったけど、今の若い世代は自分は永遠に若いと思ってるんですかね。 たまにバラエティと

        • うつくしいあなた。

          大ちゃんがネイル雑誌の表紙に採用されて艶姿を披露している模様。 相変わらずきれいやなあ。 肌つやつやでうらやましい。 いつまでも鮮やかな、私の一番星でいてください。

        マガジン

        • 好きなモノについて
          1本
        • 洋服のお話し
          15本

        記事

          動画界隈について語ってみる

          最近、私はこんな動画見てました。 ◼️ベトナムの若いシンママ 前にも書いたけど、もう一度。 子供2人を連れたシンママがマーケットで色んなものを売ってお金を稼ぐという東南アジアのVlog?シリーズ。 野菜やお料理バージョンもあるけど、ダントツで面白いのはやっぱり魚取り。 川の主レベルの巨大魚ウヨウヨでサイズ感覚バグります。私もあんなの捕まえたい! 1日おきぐらいにめっちゃ長い動画がアップされていて、怒涛の圧に押されて今月は見てません。 疲れてる私には他人の活力が辛い日もある。

          動画界隈について語ってみる

          サラに捧ぐ

          「The naked」のお気に入りの一人、サラが亡くなった。 ハワイ人で、めちゃくちゃスリムで、チャレンジではいつも痩せこけて怖いぐらいだった。 彼女の魅力は少年のようなたたずまいと率直さ。 性悪女も多いこの番組で、じとっとしたところがなくて好感持てた。さわやかな風をまとったような人だった。 ちょうどYouTubeで彼女の出演回が公開されている時期で、やっぱりサラはいいやつだなあと、その魅力を再認識していた矢先の訃報。 友達と出掛けたショッピングセンターの駐車場で、老人の運

          サラに捧ぐ

          愛しき昭和の食器

          私は昭和レトロの食器が大好き。 青い花模様のやつとか、よく見ましたよね。 あれってフランスの有名ファクトリーの人気柄を模したものが多いのです。 素敵なのですが、私が好きなのはもっとチャーミングな、日本らしいデザインのもの。 どうですか? グッと来ませんか? これは今も存在する日本の老舗メーカーの昭和時代の名作です。 色んな色があるんだけど最高にかわいいピンクが手に入りました。 この見た目で耐熱皿、オーブンもレンジもOKな高スペック。 オムライス乗せたらきっと最高にかわい

          愛しき昭和の食器

          カシミヤと私

          かつて、私はヤフオクで細々とカシミアを入手していた。 前世紀のことだった。 一生ものという言葉に憧れて将来のために蓄えていたのだった。 貧乏な私が将来を見据えて買い集めた高級コート。 宝をゲットすると私はいそいそと実家に保管した。 これらの宝は数年後、カビと虫食いだらけになって発見されることになる。 母には適度に換気をして防虫剤を交換しておくよう頼んでいたが、たぶん何もしなかったのだろう。 私の怒りは母と縁を切る寸前まで行った。気持ち的にはあの時に絶縁している。 事態を

          カシミヤと私

          さよならオレンジ。

          私は基本、リサイクルでしか服を調達しない。 その結果何が起こるかというと。 好きじゃない色が手元に来てしまうのだ。 形は好きだけど色がイマイチ これがとても多い。 黄色、マスタード、オレンジ、ブラウン。 このへんがね、すごく多いのね。 そんで似合わないのね。 似合う自分になりたいとも思わない。 今年はできるだけ減らす努力をしている。 いくら可愛くても諦める。 諦めきれないなら色違いを探す。 既に手元にあるものは手放す。 今後、いっぱい不要品が出る予定。 さよならオレン

          さよならオレンジ。

          今の服装

          今朝は寒いのでこんな感じです ◼️裏起毛のフードパーカー紫 ちょっとスモーキーな紫で、あまり見ない色味。 ◼️白のBIGTシャツ半袖 英字入ってて(笑)ちとおしゃれ系 ◼️黒の長袖起毛インナー Availのもの。わりと良い。 ◼️グレーのスウエットパンツ 普通のズボンぽい形のやつ。 コーデのポイント パーカーのくすんだパープルと、ボトムのグレーがすごく合ってるとこ 今季初めての長袖、長ズボン。 忙殺されているうちに長かった夏も終わり、もう今年も残りわずか。 ツラい

          今の服装

          青い花模様

          素敵な綿ワンピースを購入しました。 ノースリーブで膝上丈。 どこのブランド?と思ったらGUでした。 100円でお買い得。

          青い花模様

          ペイズリーのスカート

          さよならするつもりでいるスカート。 繊細なペイズリー柄が気に入っていた。 イタリア製のコットン生地。 インド綿よりもシャリ感がある。 この精密な柄はインド綿にはないクオリティだ。 プリントがまったくズレていない。 1度も着てないし、もう着ることはないだろうけど、この美しさに惹かれている。 写真撮ったらなおさら未練が。

          ペイズリーのスカート

          FAUCHONのメイクポーチ

          かつてたくさんの化粧ポーチを持っていた私。ある日、思いきってごっそり処分した。 残しているのが2つ。 ハワイで香水を買ったときにギフトで貰ったエナメル+モノクロのシンプルなものと、FAUCHONのシステムポーチ。 中はオペラピンクで、ポケットたくさんあって便利。 なかなか使いこなせてないけど、女なんだから化粧ポーチの2つぐらい持っててもいいでしょう。

          FAUCHONのメイクポーチ

          DAISOの名品

          コンパクトな箒とちり取りのセットをお探しなら、 DAISOのこれがおすすめ。 セットで厚みがないのが一番のポイント。 車の後部座席のポケットにも入ります。 けっこう大きくてしっかりしたちりとりもグッド。 こういうのどうでもいいと思ってますよね。 私もそうでしたが、今回セリアで買おうとしたらイマイチだったんです。 ホームセンターで良いものを買いたい人はともかく、お安くそろえたいならやっぱりDAISOのこれがベストだと思う。 前は水色もあったんだけど、今回は白しか見つけられ

          DAISOの名品

          麦わら帽子

          私は色白でいたいので帽子をよくかぶっています。 たくさん買って、手放したものもたくさんあるけど、いつの時代もずっとお気に入りの帽子がコチラ。 昔、DAISOで買ったつば広の麦わら帽子。 大きなバラの造花が付いていて、ナチュラルだけど豪華。 いわゆる「造花」じゃなくて、ざらっとした布でコサージュっぽく作られてるところがいい。 帽子自体は網目も荒くてチープなんだけど、今までずっと残してきたのはこの素朴なかわいさのせいだと思う。 たぶん30年ぐらい前のもの。 当時も 「これが

          麦わら帽子

          タイのシンママに夢中です。

          タイ?のシングルマザーらしき女性の密着動画を鑑賞している。 ナレーションも説明テロップもなく、プロによると思われる生の映像だけ。 しゃべってる内容もわからないんだけど、ラスト近くまでほぼしゃべらないので気になりません(笑)。 主人公は小さな子供二人を連れた若い女性。往年の辺見マリに似た顔立ちです。 以後マリと呼びます。 山あいにある小さな川にたどりついたマリ。魚が大量に泳いでいるのを確認し、流れをせき止め、水を大きなタライで汲み出し、魚を獲り始めます。 50~90㎝もある巨

          タイのシンママに夢中です。