社員日記「ピクミンと歩き始めました」
スマホの位置情報ゲーム『Pikmin Bloom(ピクミン ブルーム)』を先週から始めました、人事グループの花子です。
簡単に言うと、スマホを持って歩けくだけで、気分がよくなるゲームです。
平日は通勤しているだけの私ですが、無課金で、もうレベル13です。
ゆるいです。
この一週間やったことは、だいたいこんな感じです。
苗を植える → 1000歩歩く → 苗が育ってピクミンが1匹誕生! → 歩くほどピクミンが増える → 新しい苗や果物を見つけたら、ピクミンをおつかいに出して運んできてもらうことができる(遠いと時間がかかるので、ピクミンはたくさん居た方がいい)
また、私が歩いた場所が花畑になっていきます。
家と会社の近所は、花とピクミンの見分けがつかないくらい咲きまくっています。これを見るだけでも癒されます。
そして、ピクミンはおつかいにいくと、たまに変な写真を撮ってきてくれたりします。
これは私が仕事している間に、うちのピクミンが撮ってきた、竹橋の写真。
「竹橋の珠」なんてどこにあるのだろう。。。
こちらは、昨日港区から5時間かけてリンゴを運んできてくれたときに、撮ってきてたものです。
いつも写真のセンスと場所は謎ですが、ほっこりします。
ちなみに、写真はポストカードになっているので、フレンドに送れます。
12月の衛生委員会の講話で、一日8000歩で、生活習慣病の発生率が1/10に減少すると、歩活(あるかつ)の勧めもありましたが、私は、通勤と昼休みに散歩した日で5000歩くらいでした。
8000歩はなかなか大変ですが、このゲームを始めてから、階段を使うようになった気がします。
在宅勤務の方にも、気分転換におすすめです~。
以上、人事グループの花子でした。