マガジンのカバー画像

ラカゼッ旅

21
ヨーロッパ旅行(ロンドン、ブルージュ、パリ、バルセロナ、マドリード)の記事です。
運営しているクリエイター

#スペイン

マドリードでオランダ人の旅人とポルトガル人のホームレスと友達になった話

1人で旅をしていると、いろんな人と話す機会がある。泊まっていたホステルもほぼ全てがドミトリーということもあって1カ月ちょっとで本当に多くの人と話すことができた。例えばブルージュで会ったロシア人のイワンくん、バルセロナで会った普段はめっちゃ優しいけど、イビキが大騒音なアラブ系のおっちゃん。ロンドンで会った、スマホを盗まれたらしく犯人を一緒に探してあげたら仲良くなったドイツの姉ちゃん。 そんな中でも、自分の中で印象的だった2人の話を書こうと思います。グダグダ長くなると思いますが

ワンダ・メトロポリターノ ツアー&観戦記 Euro2020予選 スペインvsルーマニア

スペイン、マドリードにあるアトレティコ・マドリードの本拠地ワンダ・メトロポリターノに行ってきました。ツアーとその翌日にEuro2020予選のスペインvsルーマニアを観戦してきたのでその記録です。 ワンダの場所マドリードの中心地sol駅から地下鉄で30分ちょっと。ぎりぎりzone1なので中心地からなら最大片道2€。(トラベルカードで。詳しくはこちらの記事を。) 最寄りはWanda metropolitano駅。改札出てすぐです。駅に貼ってある路線図にはバツマークが書いてあっ

ヨーロッパ一ヶ月旅行 マドリード編

バルセロナから格安航空バスALSAで5時間かけてやってきたのは首都マドリード。その4泊5日を日記形式で紹介します。 ALSAとはスペイン国内を走る格安バス。スペインではFLIXバスよりメジャー。ただ予約の際のホームページも、運転手もスペイン語のみなのでちょっとめんどくさい。予約は日本語で乗り方のブログを書いてくれた方がいるのでそれを参照。 ALSAバスの感想5時間の旅だったがキツかった。パリ−バルセロナ間の15時間よりも。理由は①混んでる②トイレがない③席が狭い④スペイン

ヨーロッパ一ヶ月旅行 バルセロナ編

パリから超長距離バスで15時間かけて来たのはスペイン、バルセロナ。僕らは11月12日から16日の4泊5日。割と長居しましたが結論から言うと最高の街でした。 良かったところ1  飯がうまい。海が近く新鮮な海鮮が食べられたり、スペイン名物の生ハムが安く食べられる。 2   治安が良い。カタルーニャの独立運動のデモなど不安はあったが、全然安心できた。警察はいっぱいいたけど。あと、客引きや物売りがしつこくなかった。新宿のキャッチと同じくらい。 3   観光地同士が近い。がっつり電車