Labo system

「テキスタイルに近い、ニット」を考えて行こうと思ってます。 勿論、従来のニット製品も開発中です LABO SYSTEM co,ltd 4-21-4 Aoto katsushika-ku Tokyo Mail:labosystem4214@gmail.com

Labo system

「テキスタイルに近い、ニット」を考えて行こうと思ってます。 勿論、従来のニット製品も開発中です LABO SYSTEM co,ltd 4-21-4 Aoto katsushika-ku Tokyo Mail:labosystem4214@gmail.com

最近の記事

会社のロゴ

    • Knitly Texture Journal Vol.4

      こんにちわ。ラボです。 11月4日、今日で今年最後の3連休が終わりました。 この連休で文化祭だった学校も多かったのではないでしょうか。 以前の私の職場もこの3連休が文化祭でした。 さて、今回の編み地ですが・・・ 素材:CO50/AC50 この編み地は、クラシックなケーブル編みとダイヤ柄の組み合わせが特徴のデザインです。ケーブル編みがもたらす立体感と、ダイヤ型の編み目が作り出す幾何学的なテクスチャーが相互に引き立て合い、シンプルながらも上品で重厚な印象を与えます。 こ

      • 葛飾ブランドに認定されました。

        こんにちわ。ラボです。 弊社の「無縫製ニット製造技術」が 葛飾区から2024年 第18回「葛飾ブランド 葛飾町工場物語」として 認定されました。 葛飾ブランドとは 東京都葛飾区と東京商工会議所葛飾支部が共同で推進する事業です。この事業では、2007年の開始以来、これまでに96の製品や技術が認定されており、葛飾区内の町工場が生み出す優れた製品や技術を「未来を照らす技」として認定しています。 ラボシステムの無縫製ニット製造技術とは・・・ 表面的には「縫い目のない美しいニット」

        • Knitly Texture Journal Vol.3

          こんにちは、ラボです。 11月になりだんだん本来の気温になってきた感じがしますね。 さて、今回は・・・ 素材: ①CA50/SI50 ②NY70/PO30 このニットは、立体感と透明感を組み合わせたモダンなデザインが特徴です。編み地には、縦方向と横方向に細かな格子状のパターンが施され、繊細な透かし模様が独特の表情を作り出しています。これは通気性が良く、軽やかな質感を生み出し、着心地の良さを追求したデザインです。 涼しげな印象を与えるため、春夏のアウターやトップスとして

          Knitly Texture Journal Vol.2

          こんにちは、ラボです。 だんだん寒くなってきましたね・・・ 第2回目のニットテキスタイルです。 素材:ポリエステル100% このニットデザインは、凹凸のある立体的なテクスチャーが際立っています。鮮やかな黄色が印象的で、編み地により生まれた波状のパターンが光を受けることで、影とハイライトが生まれ、視覚的に豊かな表情を見せています。 デザイン全体が規則的に並んだ突起とへこみで構成されており、触れるとしっかりとした厚みと質感が感じられます。この凹凸のパターンは、動きのあるテ

          Knitly Texture Journal Vol.2

          Knitly Texture Journal Vol.1

          こんにちは。ラボです。 これから定期的にこのような感じで自社で考えた生地を載せます。 写真はうまくないかもしれませんが・・・ ニットの表現力がどこまでの物なのか、挑戦です。 あと、ニット=セーターと言う概念を覆してみたいと思ってます。 どこまで出来るか分かりませんが、お付き合いの程宜しくお願い致します。 第1回目は、こちらです。 素材の混率はmoheir 38% Wo25% Ny37 透け感と独自の構造を活かした魅力的なテクスチャーが特徴です。鮮やかな青の糸が使われ、

          Knitly Texture Journal Vol.1

          1年、あっという間・・・

          きっと、1年ぶりくらいに書きます・・・生きてます。ちゃんと。 こんにちは。Laboです。 1年間何をしていたかと言うと。。。コロナも終わり、黒字化に戻すため 社員一同、生産に大忙しでした。今は落ち着いたのかと言うとそういう訳でもないですが。 先日から新たな目標と言うかプロジェクトを始めました。 「1ヶ月に7枚以上の編み地を作製していく」 大した事無い事かもしれませんが、1人でも多くの方に見て頂けると嬉しいです。 普通のニットっぽい物もあれば、テキスタイルっぽいニット生地の

          1年、あっという間・・・

          原料が無い

          こんにちは、laboです。 今、割とヒマなんです。。。 仕事が、、、 あるんです、めっちゃあるんです! でも、何でヒマかと言うと、原料(糸)が無いんです。 (ヒマと言っても仕事が何にも無いと言うわけではないです。) 生産する物はたんまりあります。でも、糸屋さんがコロナ禍で備蓄をしなくなり、発注入ってから糸を作る=2ヶ月くらいかかる。そんな状況です。 まぁ、ある意味これが普通なんですけどね。今までがおかしかったのかもしれません。 もちろん、糸屋さんみんながそう言うわ

          原料が無い

          新しい編み機

          先日、うちにも割と最新の編み機を納品する事が出来ました。 ホールガーメントの新しい機械で、今までより生産性が2倍になり、出来なかった編み方が出来る様になると言う最強の機械です! これからホールガーメントに励むことにします。 (勿論、縫製物もやります)

          新しい編み機

          ニットの講義

          こんにちは。laboです。 先日、文化服装学院ニットデザイン科で特別講義して来ました。 タイトルは 「ニット業界について」 幅が広すぎですね 笑 広く浅く、川上〜川下までの流れを話しつつ、私は製造業なので 工場の事を1番詳しく話しました。 写真は学生が写るのであえて掲載は出来ませんが、約30名の前で90分間。。。 元々、ここの学校の教員として働いていたので慣れてはいますが90分話すのは 大変でした。。。 自分が大学生の時に比較して考えると、18歳くらいで将来の事を考

          ニットの講義

          AWもあと少し

          こんにちわ、LABOです。 普通ならもう秋冬の生産は終わっていてもおかしく無いのに、今年は スタート時から糸が無い。納品した時はすでに7月末。8月。 作ったはいいけど、縫製のキャパが後に後に押してきているから全く終わらない。。。 こんな感じになっています😭 後、1ヶ月は続きそう。。。

          AWもあと少し

          糸が無い

          こんにちわ、laboです。 ご無沙汰してます。 6月から8月末納期の秋冬物を生産してますが... 糸が無いんです。 と言うのも紡績(糸を作っている工場)がコロナ禍になって糸の備蓄をあまりせず 糸在庫が無さすぎて糸の供給が間に合わない事態になってます。 皆さんどこの工場もその様な事態になっていると思います。 コロナだから仕方ないと言えば仕方ないですが、 そんな中でも納期遅れを出さないように毎日残業をして頑張っております👍

          糸が無い

          22A/Wの生産を開始しました

          こんにちは、laboです。 2022年秋、冬に向けたニット製品の生産を開始しました。 我が社としては、おかげさまで昨年よりも生産予定は3倍近く増えて、ありがたく思う事と同時に、責任とやりがいを感じる所です。 まだまだ規模もすごい小さな工場ですが、色々なデザイナー、お客様との打ち合わせから製品化されていくニット製品は、通常のアパレルメーカーのような大量生産向けのニット製品とは違う新鮮味と創造性を感じます。 我が社は、多品種少量生産に特化した工場としておりますので 生産を開始

          22A/Wの生産を開始しました

          ニットの斜行

          ニット製品を生産していて、斜行は直すのが大変(テスト段階の生地でそもそも斜行していたら製品化しません) 写真の様に編み地が斜めに向かって地の目が通っているものです。 本来は真っ直ぐに生地は出来るものですが、写真のように斜めになってしまう。こうなると製品化した時も当然斜めになり、洋服がねじれた状態の物になってしまいます。 これは、脇線が斜めになってしまってます。 糸の撚り方のバランスが均等になっていないとこういう現象が起こってしまいます。 紡績の段階で直さないと改善出来ませ

          ニットの斜行

          ファー加工

          今年も1年終わりを告げようとしています。 今年は一体何着くらいのサンプルを作製したんだろう。。。 単純に月平均で考えると年間60以上は作製していると思いますが、実際のところ数えていないので分かりません。 先日、ファー加工のサンプルを作成しました。全体の写真は、載せられないので、部分的に。 カシミヤのファー加工です。(何とも贅沢な。。。) ただ、編んだ後に加工をするのですが、3週間以上かかります。時間はかかるけれど、風合いは凄くいいです♪ という訳で今年1年ありがとうござい

          ファー加工

          技術者の大切さ

          今月約1ヶ月の間、技術者(編み機のプログラマー&編み機のオペレーター)が諸事情により戦線離脱しました。今はもう復帰しています。 その人がいるおかげで、自分はあちこち出回って営業出来たり出張したりするのですが、今月はそれも行いつつ、サンプルも作り、納期は当たり前ですが守り、やってきました。。。 この業界のこの仕事をやっている人はそんなにいないので、重宝される存在なのですが、今回改めて自分なりに実感しました。 いつもありがとうございます。

          技術者の大切さ