![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122914927/rectangle_large_type_2_be3d2be03376497d67d3dd83a35202e0.jpeg?width=1200)
乾かすだけの簡単ヘルシーおやつ。フードドライヤーでつくる「りんごチップス」
当社ではフードドライヤー「ドラミニ」を使ったドライフルーツの作り方や、ドライフルーツを使ったレシピをYouTubeやクックパッドで多数公開しています。
そのなかでも今回はりんごチップスの作り方をご紹介。
![](https://assets.st-note.com/img/1701137121203-fj5h2Qtaln.jpg?width=1200)
作り方はりんごを薄く切って乾かすだけ。
天日干しやオーブンでも作れますがフードドライヤーを使うことで天日干しと比べて早く・衛生的に乾燥でき、オーブンと比べて放っておいても焦げる心配も無く簡単にパリッと美味しいりんごチップスが作れます。
■フードドライヤーを使ったりんごチップスの作り方
・材料
りんご…… 1個
■りんごの変色防止
水 …… 適量※
塩、砂糖、はちみつのいずれか1つ …… 適量※
※水200mlに対して塩なら1~2g、砂糖なら10g、ハチミツなら40gが目安です
■お好みで
シナモンパウダー …… 適量
・作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1701137094488-9ihk8zPpql.jpg?width=1200)
① りんごを包丁またはスライサーで3~5mm幅の輪切りにします。
(皮も美味しく食べられますが、お好みで剥いてください。)
![](https://assets.st-note.com/img/1701137311549-TIIZVfF8Nk.jpg?width=1200)
② 芯を芯抜きなどで取り除きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1701137366270-Z5hu7Qg2vM.jpg?width=1200)
③ 変色を抑えるために塩水や砂糖水などに数分さらします。
※水200mlに対して塩なら1~2g、砂糖なら10g、ハチミツなら40gが目安です
![](https://assets.st-note.com/img/1701137423988-xe5kX5w6OR.jpg?width=1200)
④ 水気をよく切り、フードドライヤー「ドラミニ」のトレイに並べます。
(クッキングシートを敷くとトレイにくっつきません)
![](https://assets.st-note.com/img/1701137497514-dctkCTw4AO.jpg?width=1200)
⑤ フタを閉めて乾燥温度60℃で乾燥します。
![](https://assets.st-note.com/img/1701137533703-6nAOJgOB6q.jpg?width=1200)
⑥ 乾燥時間12時間でパリっとしたりんごチップスの完成です。
しっかりと乾燥しているので食感はサクサクパリパリ。噛めば濃縮されたりんごの甘味がじんわりと広がってとても美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1701137607201-jiQzacBweY.jpg?width=1200)
※お好みでシナモンパウダーをかけると香りよく仕上がります。
↓↓下記Youtube動画では数時間ごとに仕上がりを確認・比較しています。↓↓
■Youtube、クックパッドでも作り方を公開しています
■フードドライヤー「ドラミニ」で料理をもっと楽しく
![](https://assets.st-note.com/img/1701134537700-SulJhClpLk.jpg?width=1200)
りんごチップスづくりに使用したフードドライヤー「ドラミニ」は干し野菜やドライフルーツ、ジャーキーなど様々な乾燥食品を天日干しよりも短時間で衛生的に手作りすることができます。
食品を乾燥することで保存期間がぐんと伸び、食べきれない食品を無駄にしないようにしたり、普段から非常食として備えておくことができます。
ドラミニの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
■食品乾燥機(フードドライヤー)を使った干し野菜やドライフルーツの作り方を公開しています
![](https://assets.st-note.com/img/1701134947920-IAxqUDm41B.jpg?width=1200)
当社のyoutubeチャンネルでは食品乾燥機「ドラミニ」を使った野菜やフルーツの乾燥方法を公開しています。
食品乾燥機での乾燥温度・時間の目安や、仕上がりの参考にぜひご覧ください。
また干し野菜やドライフルーツを使った美味しいレシピも公開していますので、こちらもぜひご覧ください。
■食品の乾燥・粉砕のことならラボネクト株式会社にお気軽にお問い合わせください。
![](https://assets.st-note.com/img/1701134538464-hqlzYf9xkc.jpg?width=1200)
「希望通りの乾燥や粉砕、粉末化や成形品になるのか?」「製品を直接見てみたい」などご購入前に確認したい点もあるかと思います。当社にはテストルームがありますのでご購入前に各種テストを行い、仕上がりなどをご確認いただけます。
素材を当社にお送りいただいても、当社へお越しいただいての立会テストも可能です。大阪近隣でしたら製品を持ってお伺いすることも可能です。
・カタログ資料請求
・御見積もり依頼
・電話で詳しい説明が聞きたい
・購入前に粉砕/乾燥などテストがしたい
・商品を購入したい
上記ご要望は下記の連絡先までお気軽にお問合せください。
Labonect株式会社
〒590-0941 大阪府堺市堺区材木町西1丁1-26-7F
TEL:072-242-8403 ※9:00~18:00(土、日、祝日除く)
FAX:072-242-8404
製品は楽天市場、ヤフーショッピング、amazonからもご購入いただけます。
■Labonect株式会社 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/labonect1/
■Labonect株式会社 ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/labonect-shop/28bea6c9ca.html#sideNaviItems
■Labonect株式会社 Amazon店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A3IV4N4A8Y5JXP&marketplaceID=A1VC38T7YXB528