
職場での人間関係No5
今までの自分で自慢できる事といったら『足の小指の爪が大きい』『おやすみ3秒』くらいだ。
前者はまぁ、そのままね。後者もまぁ、そのまんまなんだけど、どんなに悲しくても、どんな乗り物でも、場所でも目を閉じたらコテッて寝ていた。
よく夫には「喧嘩してこっちは全然眠れないのにLaboはぐーすかよく寝られるよね」と嫌味をいわれてた。
そして2年ほど前からその数少ない特技が出来なくなってきた。
最初は夜中に目が覚めて寝付くまでに2~3時間優にかかる。
そして眠いのに寝付けない。
朝は目覚ましより2~3時間早く目が覚めてまどろむ間にタイムアウト。
同時平行で頭痛が半端無い。
寝ても覚めても頭が重くて痛む。
象が3匹位首に乗っている様な感じだ。
ハッキリ言って会社の方がストレスは感じていなかった。だって時間になったらハイ。終わり。か~えろっ。って思っていたから。
電車の進路を切り替えるように思考を切り替え出来ていたんだろう。
その進路変更も錆び付いて、仕事での失敗したことや後輩の心配を引きずるようになってきた。
眠っていても悪夢を見て号泣していたり、泣き叫ぶ自分の声で飛び起きたりした。
慢性的な睡眠不足と偏頭痛で音にとても敏感になった。
大好きだった音楽も聞けない。
愛だの恋だの馬鹿馬鹿しく、空々しく聴くに耐えなくなった。
そのくせ涙が止まらない。
テレビもダメだ。あんなにテレビっ子だったのに。
読書も活字中毒かと自分で思うほど大好きだったのに読めない。
私はいったい何をしているのだろう。
誰のために何のためにここに存在するのだろう。なんて考えが頭を巡る。
みるみるうちに食欲が無くなった。食べたいという欲求がまったく湧かない。
子供と奪い合うように食べていたお菓子も食べたくなくなった。
陽気な夫が苛立たしい。落ち込む夫が腹立たしい。
誰かと揉める夫が忌まわしい。
私はぶっ壊れた。