
ピクミンと歩んだ1年*Pikmin Bloom1周年
Pikmin Bloomーーピクミンブルームってご存知ですか?
任天堂のピクミンのかわいいキャラクター達と、歩いて仲間を増やし、歩いて花を咲かせて、歩いてログを残すスマホゲームです。
フリーランスのお仕事をしていると、在宅勤務だと100歩以下しか動かない日もあるので、健康維持のために1日5000歩以上、ピクミンと歩くようにしています。
お散歩や買い物で歩くのが楽しくなる、ピクミンの魅力について書き記します。
ピクミンブルームの楽しみ方
Pikmin Bloomは、Pokémon GOで有名な会社「Niantic(ナイアンテック)」がプロデュースしているスマホゲームです。
なので、ポケゴーとピクミンのUIやスポットはほぼ同じ。

ピクミンの攻略法
ピクミンを楽しむためには、とにかく歩くこと。
歩くと出てくる苗やフルーツ。それをピクミンをお使いに行かせると拾ってきます。拾った苗はリュックの中のプランターに植えて、歩いて育てます。
ピクミンはフルーツのエキスが大好きで、集めたエキスをピクミンにあげると、どんどんピクミンが育ってハートが増えてなついてきます❤️

愛すべきピクミンのキャラクター
ピクミンは全部で7種類のキャラクターがいます。
それぞれカラーごとに個性があり「足が速い・空を飛ぶ・力持ち」など。
赤:赤ピクミン
黄:黄ピクミン
青:青ピクミン
白:白ピクミン
黒:岩ピクミン
紫:紫ピクミン
ピンク:羽ピクミン

花植えも苗育ても
ピクミンが拾ってきた苗をリュック(プランターパック)にセットします。
たくさん歩くと苗からピクミンが生まれ、引っこ抜いてエキスをあげたり、花植えしながら歩くと成長が早くなって、いろんな形のデコピクミンになります。
最初は2匹でスタートしたピクミンも、Lv61になった今では30匹以上の隊列に。
ピクミンが増えすぎて300オーバーになると、選んで手放すのがちょっと切ないのです。(課金すれば上限アップできます)

キノコチャレンジ
たくさんのピクミンを育てて、確かLv15になったころ、キノコチャレンジに参加できるようになります。

小さなキノコ・普通のキノコ・大きなキノコなど、サイズとカラーの違うキノコを倒すと、★の数に応じたフルーツとポストカードがもらえます。
ポストカード
前述のキノコチャレンジでももらえるポストカード。
歩いている時に、各スポットでピクミンが拾ってくることがあります。

ポストカードは、ピクミンフレンドに送ることもできます。
最初の頃は枚数制限がなく送りあえて返信が大変なこともありましたが、今は1日1枚だけ送信するシステムになっています。
ピクミンのイベント*コミュニティディ
毎月のようにイベントが開催されているピクミンブルーム。
2022年10月は、ハロウィンイベントや、コスモスのコミュニティディがありました。

コミュニティディに参加して、1万歩を達成するとバッチがもらえます。
今年は開催日に台風や雨など天候不良の日も多く、なかなか参加ができませんでした。それでもこの1年でいただいたバッチは10個あります。
デコピクミン
通常のピクミンの他に、「デコピクミン」と呼ばれる、特別なピクミンもいます。
デコピクミンが身につけるアイテムは、ピクミンを見つけた場所によってさまざまです。

スーパーや駅、ファッションなどいろいろなデコピクミンがいますが、本好きの私としては、図書館/本屋のピクミンをコンプリートしたいところです。
ピクミンの歌
ファニーな声が印象的な、ストロベリー・フラワーさんが歌うピクミンの歌。
「愛の歌」と「種の歌」があります。
歌詞は切ないけれど、愛の歌はついつい口ずさんでしまいます♫
愛の歌
引っこ抜かれて、あなただけに、ついていく
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
種の歌
赤ピクミンは火に強い
青ピクミンは溺れない
黄ピクミンは高く飛ぶ
ピクミンの歌をカラオケで歌った時、本物の声の高さに似ていると言われました。
リクエストいただけたら、Twitterのスペースでお話する際に歌ってみたいと思います😆
1周年記念*ローソン
Pikmin Bloom1周年を記念して、11/1より全国のLAWSONがスペシャルスポットになり、一番くじも行われるそうです✨
普段はあまりコンビニへ行かない私ですが、11月はローソンに通います🌼

ピクミンブルーム一番くじの商品紹介
A賞:バグズ・キングダムのクッション with 赤ピクミン
B賞:はたらくピクミン ブランケット
C賞:はたらくピクミン エコバッグ
D賞:ほっとひといき グラス
E賞:ピクミンと果実の小皿
F賞:おたすけラバーアイテムコレクション
G賞:ついてゆくピクミン ハンドタオルコレクション
ラストワン賞:シャクシャクノミのクッション With 黄ピクミン
最後に
ピクミンブルームの魅力や楽しみ方などについてご紹介しました。
歩数確認するだけの万歩計とは違い、一緒に歩いて育っている感覚もあり、とても気に入っています。
これからもピクミンと共に歩いて、行く先々を花でいっぱいにしたいと思います。

ピクミンブルームをインストールしている皆さんのお気に入りのデコピクミンを教えていただけると嬉しいです。
本日もお読みいただき、ありがとうございました🍀
いいなと思ったら応援しよう!
