認知症の診断がでるまで(その1)
私は東京に住んでいる。
両親は静岡に。数年前に父が亡くなり、母は実家に一人で暮らしている。
叔母から電話が来た。
「〇〇(私の名前)、お姉ちゃん、最近物忘れ酷いんでないかい?」
確かに物忘れは酷いが、母は元々話しが嚙み合わない人。
こちらの話しは全く聞かず、自分の話しだけをひたすら話す人。
そしてすぐ切れる。昔からそう。
「んーー。でも元々物忘れ酷いしー年寄りだしー
こんなもんじゃないの~?」
「そうかい?なんか電話しても話し噛み合わないし忘れるしで困るわ」
うん。それは母にとっての通常運転。私はそう思っていた。
今思えばもっと前からそうだったのかな。
でも私の知ってる母はずっとこうだった。だから、色々遅れてしまった。