足関節背屈制限に対する3段階アプローチ
以降の投稿予定記事はこちらから
足関節背屈可動域に対するアプローチ動作において重要になる荷重位での安定性獲得には、足関節背屈可動域の改善が必要となります。
背屈可動域の低下は片脚動作の不安定性を招き、いわゆるknee-inやそれに伴う膝関節前方偏位が見られます。
荷重位において、ほとんどが脛骨に荷重され、体重の2/3が後足部に荷重されるとされています。
腓骨側への荷重は骨での安定性が低下し、軟部組織に頼る状態となる他、前足部への荷重量の増加は足関節の底屈モーメントを増